最新更新日:2024/11/11 | |
本日:1
昨日:61 総数:151868 |
1年生,初めての参観日
4月20日(金),1年生にとって初めての参観日がありました。自立活動がどんな学習かを勉強しました。2年生は,おやつづくりやおにぎりづくりについて,4年生は,宮島水族館や安佐動物公園の校外学習について紹介しました。1年生はしっかりと自分の席に座り,どんな学習が楽しみかを発表することができました。最後に,全員でジャンケン列車のゲームをして楽しく終えることができました。
新1年生を迎えて
4月11日(水),新1年生との顔合わせをしました。2〜6年生は少々緊張しながらもお兄さんお姉さんらしく,1年生の自己紹介をしっかりと聞き,大きな拍手で迎えることができました。今年度は,かわいい1年生を7名迎え,18人でのスタートです。笑顔いっぱいの楽しい一年にしていきたいと思います。
自然体験活動
4月18日(水)に自然体験活動に行きました。
高学年になると頼もしいもので,初めて行った時には果てしなく遠く感じた道のりも,元気よく歩ききることができました。 大温室では珍しい植物をたくさん観察することができました。中でも子どもたちが一番注目していたのはバオバブの木で,その堂々とした姿に感動していました。また,普段何気なく目にしているバナナやパイナップルが実っている様子を見て「パイナップルってこうやってできてるんだ!」と驚いていました。 自然体験活動
4月18日(水)
広島市植物公園に自然体験活動に行ってきました。 道行く人に、進んで元気よく挨拶をすることができました。 活動中も周りの様子に興味津々。 「たんぽぽがあるね。」 「川に魚はいるかな?」 「桜の花びらがひらひら落ちてきてきれいだね。」 など、たくさんの気付きがありました。 長い長い道のりを頑張って歩きました。 学校に到着したときの達成感は、とても大きかったです。 自然体験活動に行きました!
4月18日(水),自然体験活動で五日市中央公園へ向かいました。1年生は,6年生と手をつないで,交通安全に気を付けて歩きました。
公園内では,ペアの6年生と遊具遊びをしたり,散歩をしたりしました。6年生との遊びはとても楽しく,「小学校は楽しいな。」という声がたくさん聞こえてきました。 春の植物公園へ
4月18日(水)に、自然体験活動で広島市植物公園へ行きました。
長い道のりでしたが、交通安全を守り、みんなで「がんばれ!」と声を掛け合いながら移動することができました。 公園内は春の花が満開になっており、それぞれの花の形や色、自然の景色をたくさん味わうことができました。バニラの木の前では、みんなで甘い香りにうっとりしました。 サクラの観察
理科の「季節と生き物」の学習では,1年間を通してサクラの観察を行います。
今年は,サクラの開花が早かったため,満開のサクラの様子は,残念ながら写真での学習となりました。4月11日(水),12日(木)には,実際に中庭のサクラを観察しました。花が散り新しい葉が出てきた様子を,葉の大きさを調べたり,形を観察したりして,気付いたことを観察カードに記録していきました。 これから,季節によってサクラがどのように変わっていくのか,しっかりと見ていきたいと思います。 学校教育目標
学校教育目標
「未来を拓き,夢に向かい,自立し共に生きる子どもを育てる。」 目指す子ども像 ・自ら学び深く考える子 (・自ら課題を見つけ,進んで学ぶ子ども ・筋道を立てて,よく考える子ども) ・仲よく励まし合う子 (・自分や友達,自然を大切にし,思いやりのある子ども ・きまりや約束を守り,認め合い支え合う子ども) ・元気で粘り強い子 (・心も体も元気で,よく遊ぶ子ども ・最後まで粘り強くやりぬく子ども) 目指す学校像 ○みんなで高め合う五日市東 ○なかよく助け合う五日市東 ○がんばりを認め合う五日市東 ・生きる力をはぐくむことを目指し,基礎的・基本的な知識・技能の習得と思考力・判断力・表現力等の育成を図る学校 ・道徳教育や体育などを充実させ,豊かな心や健やかな体を育成する学校 ・一人一人の個性や可能性を伸ばし,特別支援教育を推進する学校 ・地域に学び,地域の教育力を活用し,保護者・地域のニーズにこたえる学校 ・教職員が絶えず研修に努め,分かる授業・学ぶ喜びのある授業を創造する学校 ・学習に直結し,情操豊かな心情を培う教育環境を整備する学校 |
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711 |