最新更新日:2025/07/16
本日:count up4
昨日:298
総数:474249
〜自ら伸びる子 みんなで伸びる子 チャレンジする子〜

1年 体育科「マットあそび」

体育では,「マットあそび」の学習をしています。

 今日は,「ともだちとなかよくまっとあそびをしよう。」のめあてで,「ゆりかごからうしろころがり」と「かべのぼりさかだち」をしました。
 1,2,3!と勢いをつけていくと,くるん!とうまくまわれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 月の見え方が変わるのはなぜ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間に「月の形と太陽」の学習をしました。月の見え方が日によって変わるのはなぜか,みんなで予想を立てたところ,これまで学習して知っている知識や写真,自分の経験などから,太陽が関係していることに気付きました。そこで,ライトとボールを使って実験をしました。子どもたちは,これまで月と太陽の関係を想像もできないような壮大なことだと感じていたようですが,自分の体とライトとボールで再現できるのだということが分かり,積極的にいろいろな見え方を確認してノートに記録していました。まだまだ知らない月の不思議をみんなで調べていきたいと思います。

学力調査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全学年学力調査を実施しました。
4年生以上は昨年度以来久しぶりの学力調査となります。
問題を配る動作からも少し緊張がうかがわれました。
みんな最後まであきらめず頑張りました。

1月9日 水曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月のテーマ「食文化について知ろう」
 行事食「正月」
 地場産物の日「みずな」
 今日の給食は「松葉ごはん 雑煮 けんえびの唐揚げ 栗きんとん 牛乳」でした。

5年生「身体測定」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5年生として最後の身体測定がありました。測定の前には、保健室の先生から風邪やインフルエンザを予防するために必要なことを指導していただきました。ウイルスの様子や特徴、どのようにして感染し発症するのかなどを聞き、改めて手洗いやうがい、マスクの重要性、そして、正しい生活習慣の大切さについて考えさせられました。
 風邪やインフルエンザに負けない元気な体づくりを進めていきたいと思います!

学力調査(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張の中、1年生は初めて標準学力調査に臨みました。
この調査は、学習内容の定着状況を確認するための調査です。
明日も、持てる力を十分に発揮してほしいと思っています。
なお、業者に提出しますので結果については1か月以上先になる予定です。
それまでしばらくお待ちください。

1月8日 火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「ごはん 高野豆腐の五目煮 はりはり漬け 牛乳」でした。

1年生 今年もよろしくお願いします。

 楽しかった冬休みの思い出を胸に,みんな元気に登校してきました。
さあ,1年生はあと3ヶ月。楽しい毎日にしていきましょう。

 冬休みに頑張っていた家の仕事の発表会をしました。毎日続けて頑張ったことや,お家の方にほめられてうれしかったこと,これからも続けたい気持ちなどを一生懸命発表し,友達の発表を頷きながら聞いていた子どもたちでした。たくさんお仕事をさせていただいてありがとうございました。

 音楽の時間には,「お正月」の歌の歌詞を班毎に考えて発表しました。「おせち食べて」「羽根つきして」「歌を歌って」「めんこして」など,楽しかった冬休みのことが分かるような歌がたくさんできました。
 最後に,じゃんけん列車をして先頭と最後尾の二人が,今年のめあてを発表しました。

 めあてに向かってがんばろうという気持ちにあふれているなと,うれしくなりました。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな虹!今年も良い年になりそうです。

画像1 画像1
 昼休憩に運動場に出ると,子どもたちが口々に
「先生!虹が出てる!」
と知らせてくれました。
「こんなに大きな虹,初めて見たよ。」
というくらい,大きくてとてもはっきりと見えました。

年の始めにみんなで見た大きくてきれいな虹。
今年も良い年になりそうな,うれしいひと時でした。
画像2 画像2

冬休み明け朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝会が始まるまで今日も静かに待っていました。
もう、石内北小の当たり前の姿になりました。
今日は、朝会で校長先生から「あけましておめでとうございます。」という言葉の謂れなどを聞きました。
みんな真剣な表情で聞いていました。

登校の様子

冬休みが明けて、「あけましておめでとうございます」の挨拶とともに学校に活気が戻ってきました。
みんなとてもいい顔をして門を入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日 月曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「麦ごはん 赤魚の唐揚げ きんぴら 味噌汁 牛乳」でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007