![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:46 総数:207177 |
「平成30年度 広島グッドチャレンジ賞」表彰式
1/7(月) 15:00から ボランティア活動等に積極的に参加し、地域や社会貢献をするなど善い行いをした生徒個人やグループ、生徒会を広島市教育委員会が表彰する「広島グッドチャレンジ賞」の表彰式が、アステールプラザで行われました。
本校からは、 (1)古切手収集活動により開発途上国への支援に貢献した「生徒会執行部」 (2)正門前から道路にかけて落ち葉の掃き掃除を自主的に行い、学校や地域の美化活動に貢献した生徒有志による「朝の落ち葉ボランティアグループ」 (3)地域の運動会等のイベントや保育園、高齢者施設等で演奏を披露し、地域の活性化に貢献した「吹奏楽部」 (4)公民館まつりで司会進行などの運営補助を行ったり、清掃活動啓発のためのテレビ番組を制作したりした「総合文化部放送班」 の4グループが表彰を受け、代表3名が表彰式に参加しました。 ともに、対価を求めることなく学校や地域のために積極的に力を尽くしてくれました。これからも皆の幸せのために活躍してくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け 授業再開 その4
1/7(月) 朝日を浴びる校舎、ロータリーと校舎から見える広島市内の景色
※ 正門から正面に見えるロータリーは、昨年11〜12月 本校業務員の繁田さんやブロック共同作業に来てくださった他校の業務員のみなさんが、時間をかけて樹木の剪定などの整備をしてくださいました。おかげですっきりして、きれいになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け 授業再開 その3
冬休みが明けて、いつものように落ち着いた表情、姿勢で授業を受けている3年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け 授業再開 その2
冬休み明け課題テストを受けている1・2年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休み明け 授業再開 その1
約2週間の冬休みが明けて、新年最初の授業が本日から始まりました。
学校朝会では、大下校長から「ここからは1年のまとめの3か月である。自分の課題を見つめ直し、克服に向けて力を注いでいくこと」「3年生はこれまで努力してきた自分を信じて、自信をもって受験に臨んで欲しい」との話がありました。 朝会後、生徒たちは教室に戻り、学活、冬休み明け課題テスト、授業を受けました。 生徒たちのいつも通りの元気な姿、晴れやかな表情が多く見られ、仁保中の活気ある、にぎやかな日々がまた始まりました。 ※ 写真は、学校朝会の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。
新年を迎え、本校職員一同、気持ちを新たに教育活動に一層励んでまいりたいと思います。 本年も引き続き、ご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 仁保中学校長 大下武彦 仁保中学校教職員一同 |
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1 TEL:082-281-1115 |