最新更新日:2025/07/18
本日:count up88
昨日:167
総数:838425
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

4年生〜書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気合い十分。すばらしい出来栄えです。
5・6年生も体育館で実施する予定です。

4年生〜書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館いっぱいにひろがって、4年生は書初めをしました。
12月から練習してきた文字を普段とは異なる場所で、気合いを入れて清書しました。
〜チャン・チャラララ・ラララン〜琴の調べがBGMで流れています。

1年生生活科〜幼稚園・保育園の園児のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に、1年生は2年生から「おもちゃランド」(手作りおもちゃで遊ぶ会)に招待してもらい、遊ばせてもらいました。
 今度は、自分たちが幼稚園・保育園の年長さんをご招待して、遊ぶ会をもちます。
今日は、そのための活動です。

 「とんとんずもう」

お道具箱をさかさまにして、土俵を作り、その上で、ドラえもんとピカチューでとんとんずもうをします。先に倒れた方が負けです。

授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み明けとは思えないほど、きびきびとがんばっています。
日直の号令も挙手の仕方も忘れていません。立派です。

児童を迎える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。
今日から学校が始まりました。
保護者の皆様、地域の皆様、今年もご支援のほどよろしくお願いします。

児童を迎える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相談して添付するものを作る学年もあります。

児童を迎える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒板のメッセージにもそれぞれの担任の個性が現れています。

児童を迎える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任からのメッセージが黒板に書かれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 学校始まり・学校朝会・給食開始・図書貸出
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288