![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:69 総数:503465 |
学校朝会 3![]() ![]() 教室を出る時から気持ちを切り替え,凛とした態度で朝会に臨む姿勢は大変立派です。 学校朝会 2![]() ![]() 遊ぶ時のルールや時間,規則正しい生活リズムについてなど楽しみながら学びました。 学校朝会 1![]() 校長先生から,立派なあいさつができる児童の紹介やあいさつの大切さについて話がありました。 ドリルタイム 中学年![]() ![]() どのクラスも静かに集中して問題に取り組む姿が見られました。 掃除時間![]() ![]() 各教室や廊下階段など,丁寧に掃除を行っています。 昼休憩![]() ![]() ドッジボールやなわとび,おにごっこなどしっかりと体を動かしていました。 ひまわりタイム![]() ![]() ![]() 最後はトーンチャイムの練習です。2月の交流会では「星に願いを」を演奏する予定です。メロディーと伴奏がきれいに合うように頑張って練習しています。 総合的な学習の時間2![]() ![]() 授業の終わりの振り返りタイムでは,感想や気付きをたくさん発表していました。 総合的な学習の時間1![]() ![]() スライドショーや劇なども取り入れながら,分かりやすく発表することができました。 ついに完成しました!![]() ![]() エコクッキング 5年生![]() ![]() ![]() つくったあとはみんなでおいしくいただきました。 親子で参観日![]() ![]() ![]() 朝ごはんや早寝早起きに関するクイズでは,正解した児童から歓声が上がり,バター作りでは顔を真っ赤にしながら容器を振ってバターを作る児童もいました。 出来立てのバターのお味は・・・ 「おいしい!」 「牛乳みたい!!」 「思っていたのとちがうバターの味だ!」 とさまざまな感想が出ていました。 保護者の皆様,明治乳業の方々,今日は子どもたちのために本当にありがとうございました。 「文化の祭典」(5年生)をアップしました![]() ![]() 子供達の美しい歌声、素晴らしいパフォーマンスを是非御覧ください。 (1)故郷 (ふるさと) (2)Oh Happy Day 薬物乱用防止教室![]() 茶道体験 2![]() ![]() 茶道体験 1![]() ![]() 初めて体験する児童が多かったのですが,凛とした雰囲気の中,先生に分かりやすく丁寧に教えていただき,礼儀正しく活動することができました。 学校朝会 2![]() 高学年がよいお手本となっています。 学校朝会 1![]() 多くの児童が立派な研究成果や感想文を書いていました。 神崎の宝 4 〜広島市文化の祭典に出演して〜![]() ![]() ![]() それは、教職員の心の中に、素晴らしいパフォーマンスを生で見たいという気持ちとともに、1年生の時から、みんなで指導を積み重ねてきた成果がここに現れるのだという強い思い。子供達や学校に対する深い愛情があってのことだと思います。 教職員一人一人の献身的な働きに感謝しています。 また、そうした教職員の働きを、理解をもって受け止め、応援してくださる保護者、地域の方々に、心から感謝いたします。 神崎の宝 3 〜広島市文化の祭典に出演して〜![]() ![]() ![]() ロビーで待機している時の自信に溢れたあたたかな笑顔、やさしい表情。 ステージに整列して、正面に向かって立った時の凛々しい姿。 豊かな、楽しそうな表情で、心を込めて歌っている姿。 ステージを降り、ロビーに帰ってきた時の、「最高のパフォーマンスを、みんなでやり遂げたぞ!」という充実感と更に大きな自信に溢れた姿。 本当に素晴らしい子供達です。私の大切な宝、誇りです。 |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |