![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:99 総数:366645 |
授業風景(第3学年女子)
女子の体育は,柔道です。投げ技の試験を受けているところです。
![]() ![]() ![]() 授業風景(第3学年男子)
男子の体育は,バドミントンです。打ち合いが多くヘアピンはありません。
![]() ![]() ![]() 修学旅行の写真
第2学年では,学習室で,修学旅行の写真注文を実施しました。
![]() ![]() 三者懇談会(第2学年)
12月20日(木)〜21日(金),三者懇談会を実施しています。
![]() ![]() 野外活動の写真
第1学年では視聴覚室で,野外活動の写真注文を実施しました。
![]() ![]() 三者懇談会(第1学年)
12月20日(木)〜21日(金)は,三者懇談会を実施しています。
![]() ![]() 水曜学習会(第3学年)
12月19日(水),水曜学習会です。選抜1に向けての小論文作成です。
![]() ![]() ![]() 水曜学習会(第2学年)
12月19日(水),今年最後の水曜学習会です。参加者の数が,停滞気味。
![]() ![]() ![]() 水曜学習会(第1学年)
12月19日(水),今年最後の水曜学習会。参加者増加中です。
![]() ![]() ![]() 写真を掲示
12月19日(水)放課後,修学旅行中の写真を掲示しています。
![]() ![]() 作品展示04
国語の授業で作成した川柳と図書委員会が募集した川柳です。
![]() ![]() ![]() 作品展示03
美術の授業では,有名な作品に自分なりの彩色や模写を実施しています。
![]() ![]() ![]() 作品展示02
技術部コンピュータ班と美術の時間に制作した作品です。
![]() ![]() ![]() 作品展示01
技術の時間にパソコンで作成したカレンダーを紹介します。
![]() ![]() ![]() クリスマス
12月17日(月),今年も玄関前にクリスマス・ツリーとステンドグラスが飾られました。美術の時間と部活動の時間で制作されました。
![]() ![]() ![]() ふれあいクリスマス会
12月16日(日),船越公民館で開催された「ふれあいクリスマス会」に参加して,リコーダー・鍵盤ハーモニカ・サックスの演奏を披露しました。
![]() ![]() ![]() 環境浄化の日(地域清掃)03
自分たちの街は,自分たちの力できれいにしていく。大変小さな行為ですが,こうした積み重ねにより,地域愛・郷土愛が育まれていきます。
![]() ![]() 環境浄化の日(地域清掃)02
雑草やゴミを集めたり,水路の土砂をきれいにしています。
![]() ![]() ![]() 環境浄化の日(地域清掃)01
12月16日(日)早朝,地域リーダーの指示のもと,各地域に集合です。
![]() ![]() ![]() 授業風景(第3学年2組)
12月14日(金),美術科の授業です。鏡を見ながら,自画像を制作しています。自分の顔を観察していくと,奥底にある自分の心が表出してきます。
![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |