最新更新日:2025/07/23
本日:count up9
昨日:193
総数:501775
連日暑いが続きます。登下校も含めて熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

本日の部活動【PCC通信】

平成30年12月13日(木) 16:00

ただ今の気温は12.7度ですが、暑さ指数は10度です。冬本番の寒さになってきましたが、今日も、中でも外でも元気に部活動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(火災)

平成30年12月12日(水)

今年3回目の避難訓練を行いました。
冬は空気が乾燥するため、火災の発生が多い時期でもあります。
万が一火事になったとき、どう行動するのかは日頃の訓練が大きく関わっています。
今日は3分46秒で全クラスが整列しました。
目標の4分以内を達成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科の授業

平成30年12月11日(火)

 2年生は現在、衣服制作としてショートパンツを作っています。また下を縫うところで、まち針を打ってしつけ縫いをし、それが合格したらミシンで二度縫いをして強度を保つのだそうです。なかなか手強い課題に、2年生は何度もやり直しをしながら、友だち同士で確認しながら一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の健康【PCC通信】

平成30年12月5日(水) 16:15

全校朝会で歯の健康について、保健委員会のみなさんが発表してくれました。職員室前に調査結果などが掲示されています。とても分かりやすく書いてあります!歯の健康を保てるようにしましょう!
画像1 画像1

2年国語の授業

平成30年12月5日(水)

 2年生は平家物語の「扇の的」の場面を群読で表現するという活動を行っています。場面の状況や主人公の心情などを表現技法を工夫して伝えることが出来るか、ということで、各班の工夫した発表を鑑賞しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生保体の授業

平成30年12月4日(火)

 1年生女子の保健体育は、現在マット運動の授業です。今日は、開脚後転を練習し、グループで成功の2つのポイントを見合いながら相互評価していきました。マットの片付けも全員で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

平成30年12月3日(月)

 今朝は雨となりましたが、月曜日のあいさつ運動には変わらず地域の方が立ってくださっています。早朝から生徒の見守りにご協力いただき、有り難いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動【PCC通信】

平成30年11月29日(木) 16:30

1・2年生は今日から教育相談をしています。
どの部活動も元気にがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/25 3年3h授業 3年後期期末試験発表
12/26 3年3h授業
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890