最新更新日:2024/11/09
本日:count up2
昨日:40
総数:505588

11月21日 参観懇談(1年) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は,国語の学習です。

今日は,まず親子で図書館の本を探して,読書をしました。

そして,読んだ内容をもとにクイズを考えました。

11月21日 参観懇談(なかよし1・2組) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスに乗ったときの整理券の取り方やJRのきっぷの買い方などは,先生が用意した“スペシャルマシーン(!?)”で練習しました。イメージがもてたかな?

さあ,いよいよ後は本番ですね。今から30日が楽しみです。

11月21日 参観懇談(なかよし1・2組) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし1・2組は,11月30日(金)に校外学習で宮島に行きます。

 今日の参観日は,宮島に行き帰りで利用するバスやJRなどの乗り方について学習しました。

 カードに順番に書かれた内容を見ながら,行き方・帰り方を確かめていきました。

11月21日 ドッジボール大会組合せ抽選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(火)の校内ドッジボール大会に向けて,子どもたちは,休憩時間などを使って日々練習に励んでいます。
今日は,各チームの代表集まってくじを引き,組合せの抽選をしました。
対戦相手も決まり,いよいよ本番に向けて盛り上がってきました。

6年1組 体育科

 11月20日(水)
 6年1組は,体育館で体育の授業をしました。

 今日のめああては,「シンクロマットについて知り,挑戦しよう!」です。

 準備運動では,マット運動をするので 手首と首を入念にしました。
 その後,「じゃんけんすごろく」をしました。
 かえるの足うちをしたり,馬走りをしたりと,しっかり体を動かしました。

 いよいよ「シンクロマット」です。
 班で,「足うち」「首倒立」「前転」を揃えるのです。

 ポイントは,「せーの!」の声かけです。
 練習するにつれ,どんどん揃ってきました。
 次回の体育が楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 どこでも読み聞かせ

11月20日(火)
 「第2回 どこでも読み聞かせ」の日です。

 子どもたちは,自分が聞いてみたい本の読み聞かせの場所に行きます。

 いつもとは違う雰囲気で本の楽しさを味わいました。

 「今日はどこでも読み聞かせの日だよ。」
 「もう,決めてるよ。」
 「まだ,決めていなかった。」
 と 会話も弾みます。

 各会場では,先生方の読み聞かせに,笑ったり,うなずいたりと,楽しい時間になっていました。

 これからも,色々な本を読みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 算数科

 11月19日(月)
 1年1組は,算数科「どんなけいさんになるのかな?」の学習をしました。
 今日のめあては,「残りは何匹か 計算の仕方を考えよう。」です。

 今日は,妖怪ネッシーが出てくるお話問題です。
 計算ブロックを使い,答えを出します。 
 その後,式の表し方の学習をしました。
 
 いつも書いているさくらんぼも,だんだんと難しくなっていきます。
 だから,ホワイトボードを使って,班で相談しながら,計算練習をしました。

 一緒にすると,楽しく勉強できます。
 これからも,色々な計算問題にチャレンジしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこでも読み聞かせ

 11月20日(火)
 「どこでも 読み聞かせ」を行います。

 校長室横に掲示してあるポスターをみて,子どもたちは,自分が聞きたい本を決めておきます。

 いよいよ明日がその日です。

 先生たちも,しっかり練習しています。

 楽しみにして,自分が決めた読み聞かせの場所に行きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6回 校内授業研究

 
 11月19日(月) 第6回校内研究授業を行いました。
 5時間目に,5年1組 村本 賢治 先生が国語科「物語の良さを解説しよう『注文の多い料理店』」の授業を行いました。

 今日のめあては,
 「物語のテーマを考え,面白さをまとめることができる」
 です。

 子どもたちは,これまでに読み取った「登場人物である二人の紳士」をキーワードに,物語のテーマを考えました。
 
 まず,自分で。
 次に,グループで。
 そして,学級全体で。
 最後に,もう一度,自分で考えました。

 「動物の命を大切に」「あやまち」「心の入れ替え」
 宮沢賢治さんになりきって,物語のテーマを考えます。

 「友達の考えを聞き,代わった人?」
 先生に聞かれると,
 「はい。代わりました。」
 と 手を挙げる児童がたくさんいました。
 友達と学び合うと,新しい考えが見つかります。

 授業の後,講師として,広島市教育委員会 指導主事 大下 あすか 先生をお迎えし,研究協議会を行いました。

 学びが深まる授業づくりを目指します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

 11月15日(木)
 5年生は,国語科「注文の多い料理店」の学習をしました。
 今日のめあては,「物語のテーマを考え,面白さをまとめよう。」です。

 「あぁ,どうして顔がもとにもどらないんだろうか・・・の続きを考えよう。」
 先生の課題に,登場人物像から,色々な話を考えました。

 テーマとして,「命の大切さ」「本当の紳士とは」など,たくさんの意見が出ました。

 テーマを考えながら,宮沢賢治さんの物語から,色々な面白さを見つけることができました。

 物語の面白さの読み取り方をまた一つ学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 宮島校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【昼食】


お昼ご飯はアシカショーの会場で!

特別に、ショーの時間でもないのにアシカが披露してくれました♪


お父さん、お母さん、おいしいお弁当ありがとう!!!



37名全員が、無事に帰ることができました。

ご協力ありがとうございました。

2年 宮島校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
【水族館の様子】


普段見ることができない魚がいっぱい!!

大興奮で、魚が見えると駆け寄ってしまう。。。


宮島水族館もカープの優勝を喜んでいました!!

2年 宮島校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
【指示、休憩】


乗り物に乗る前、水族館に入る前、いろんなところで先生から指示がありますが真剣に聞きます。

休憩の時はとことん休憩します!!!!!

2年 宮島校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った宮島校外学習!

【乗り物の学習】
電車もフェリーも、マナーを守りながら正しく乗れました。

靴揃え

 11月12日(月)から11月22日(木)まで,美化委員会が「そろえてくれて ありがとう!!」と題して,靴揃えを呼びかけています。

 各クラスの靴箱には,「そろえてくれて ありがとう!!」カードが掲示され,毎日サインがつきます。

 ありがとうがたくさんたまるように,各クラス取り組んでいます。

 美化委員会の呼びかけで,靴揃えが一段と出来るようになりました。
 
 靴を揃えることで,心も整い,穏やかな学校生活をスタートすることが出来ます。
 来週も,靴揃えをがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語科

 11月15日(木)
 6年生は,国語科「ヒロシマのうた」の学習をしています。

 今日のめあては,「物語をまとめて,心に残った文を選び,感想を書こう」です。

 登場人物の気持ちを読み取りながら,自分の心に残る文章を決めます。

 一人一人心に残る文章が違います。

 その違いを学びに繋げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 11月15日(木)
 5年生は,理科「流れる水の働き」の学習をしています。

 今日は,流れる水の働きの実験をした結果から,その様子について言葉でまとめました。

 なかなか,いい言葉が見つかりません。
 辞書を手に持ち,よりよい言葉を探している子どももいました。

 どの教科でも,言葉を大切にして,授業をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科

 11月15日(木)
 2年生は,生活科「みやじまへ行くけいかくを立てよう」の学習をしています。
 いよいよ,明日,宮島へ行きます。

 公共交通機関を使って,移動します。

 乗り物に乗るときは・・・
 乗り物の中では・・・・・
 乗り物を降りるときには・・・
 移動の時にも気を付けることはたくさんあります。

 そして,宮島で,勉強することは・・・

 明日の校外学習に向けて,しっかりと,学習しました。
 明日,天気になりますようにと,願いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

 11月14日(水)
 3年生は,毛筆をしました。
 習字道具の使い方にも,ずいぶん慣れてきました。
 手が墨で黒くなることも,減ってきました。

 今日は,「つり」を書きました。
 めあては,「曲がりに気を付けて,書く。」
 です。

 文字のバランスにも気を付けて書きました。
 清書は掲示するので,楽しみにしておいてください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数科

 11月14日(水) 算数科「広さの表し方」の学習をしました。

 「1㎠」の広さが大変身しました。

 1㎠の大きさは,正方形。
 でも,三角形になっても,1㎠。
 「えっ,びっくり!!なんで?」

 友達や先生の説明を聞き,納得。

 「4㎠の広さを作ってみよう。」
 細長い長方形や三角形やジグザグと 色々な形ができました。
 でも,どれも面積は4㎠です。

 算数は面白いです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/22 冬季休業(1月6日まで)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239