![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:53 総数:530086 |
9月12日 修学旅行 USJ 1
駐車場からゲートまで,わくわく気分で向かいます。 9月12日 修学旅行 バスの中 14
心理ゲームのようです。 さて,心の中のどんなことが明らかになるのかな? 9月12日 修学旅行 バスの中 13
みんな真剣に何か書いていますね。 9月12日 修学旅行 バスの中 12
少し渋滞に巻き込まれているようです。 9月12日 修学旅行 バスの中 11
9月12日 修学旅行 バスの中 10
9月12日 修学旅行 バスの中 9
9月12日 修学旅行 バスの中 8
9月12日 修学旅行 バスの中 7
とっても盛り上がっていますね。 9月12日 修学旅行 バスの中 6
似顔絵ゲームをしています。 9月12日 修学旅行 バスの中 5
9月12日 修学旅行 バスの中 4
9月12日 修学旅行 バスの中 3
自己紹介をしています。 9月12日 修学旅行 バスの中 2
トンネルの中を通っています。 9月12日 修学旅行 バスの中 1
みんな元気いっぱいですね。 楽しそうです。 9月12日 修学旅行 いよいよ出発!
気をつけて,行ってらっしゃい! 9月12日 修学旅行 出発式
今朝は朝早く,6時40分集合でしたが,予定通り出発式を始めることができました。 児童代表のことばからもこれからの2日間へのワクワク感が感じられます。 みんなで協力して楽しく充実した修学旅行にしてほしいと思います。 5年生:新聞出前授業
9月11日(火)5年生は,新聞出前授業をしていただきました。
1・2校時は,5年2組。 3・4校時は,5年1組。 講師は,朝日新聞広島販売株式会社の箙優子さんです。 また,ASA Presents Inc.の保手浜稔さんも来られました。 11日(火)の朝刊を教材に,授業をしていただきました。 新聞を読みながら,「見出し」に注目し,気になる記事を赤鉛筆で囲みます。 更に,記事を読み,気になる文章に青鉛筆で線を引きます。 その後,自分の立場を明確にして,意見交流をします。 友だちの意見を聞きながら,自分の考えが更に明確になったようです。 朝日新聞社の高橋俊成さんが取材に来られていて,少し,緊張していました。 今日の授業は,12日(水)の朝日新聞の朝刊に掲載される予定です。
9月11日 3年図画工作科(トントンドンドンくぎうち名人)
3年生は図画工作科で「トントンドンドンくぎうち名人」を行いました。
きりとかなづちを上手に使い,すてきな作品ができました。 みんな集中して取り組んでいたので,あっという間に時間がすぎました。
2年 図画工作「つないでつるして」
教室のあらゆるところから紙と紙をつなぎ合わせ、、、 完成!!! 子どもたちは,夢中で制作活動を進めました。 ただ、か、片付けが大変でした。 でも、それも学習です。 最後まで責任をもって片付けることができました。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |
|||||||||