最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:21
総数:88360
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

むかしのあそびをたのしむかい(1年生)

 12月11日(火)「むかしのあそびをたのしむかい」がありました。
 地域の方に来ていただいて,いろいろな遊びを一緒に楽しんでいただきました。
 お手玉・おはじき・あやとり・けん玉・こま・ヨーヨー・めんこ・はごいた・竹とんぼの遊びを楽しみました。一人一人に優しく声をかけてもらい,手を取って教えてもらうことでできるようになり,どの児童もとても嬉しそうでした。
 羽子板の「カチン」という音が好きだったり,地域の方に作っていただいた竹とんぼがとてもよく飛んで何度も飛ばしたりと,たくさん楽しむことができました。
 ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災)

10日,火災の避難訓練を行いました。
大休憩の時間でしたが,児童はサイレンが聞こえたらすぐにその場に立ち止まってしっかりと放送を聞き,運動場に避難をすることができました。
消防団の方や安佐出張署の方のお話では,消防団の方のお仕事や,火災が起きたときには,煙を吸わないように姿勢を低くして下の新鮮な空気を吸って逃げることや,「おはしも」など,避難をする際に気を付けることについてお話を聞きました。

初期消火の演習では,先生方のお手本を見て,消火器の使い方について学びました。
火から消火器の距離や,噴射する時間は,3×5=15と覚えておくとよいことや,持ち手の下を持って運ぶなど,正しい使い方について詳しく教えていただきました。
ご家庭でも,火災のときにどのような行動をとるのか,また,消火器の使い方についてこの機会に話をしてみてください。

画像1画像2画像3

特別支援学級交流会(たんぽぽ学級)

画像1画像2画像3
7日,路線バスに乗って清和中学校の交流会へ行きました。
小学校の頃一緒に勉強した友だちも,すっかり頼もしいお兄さんになっていて,玄関で迎えてくれました。
今年は鈴張小学校がレクリエーションの担当で,「カード集め」のゲームをしました。
ゆっくり,はっきりと話す練習をしてきましたが,本番でも大勢の前で堂々と説明することができ,楽しいレクリエーションになりました。クッキングの牛丼作りでは,中学生に教えてもらいながら,包丁でたまねぎやにんじんを切ったり,味をつけたりして,おいしい牛丼を作ることができました。

PTCお好み焼き教室(6年生)

画像1画像2画像3
5日,オタフクソースの方を講師に招いて,広島風のお好み焼き作りを体験しました。
6年生は,言語数理運用科の学習でも,お好み焼きの学習をしています。
広島県は,全国で一番お好み焼きの店が多いことや,お好み焼きは一銭洋食という食べ物から始まったことなど,お話を聞きながら学習を振り返りました。

おいしく焼ける作り方を教わって,実際にガスのホットプレートを使って作りました。生地を薄く伸ばしたり,2つのヘラを使ってひっくり返したりと,交代でチャレンジし,丸くておいしいお好み焼きができあがりました。
お土産に,お好み焼きセットをもらいましたので,ご家庭でまた作ってみてください。

ひろしま美術館見学(6年生)

画像1画像2
30日,ひろしま美術館に行きました。
始めに,美術館案内係の方に,ひろしま美術館の特徴についてお話を聞きました。
本館の造りは,原爆ドームをイメージして作られ,平和への祈りが込められていることなどを教えていただきました。
次に,館内に入って,展示してあるフランスを中心とした美術作品の中で,ゴッホの生涯や「ドービニーの庭」についてのお話を聞きました。
その後,展示室を見て回り,気に入った絵画を選んだり,絵を見て考えたことなどをしおりに書き込んだりしながら鑑賞しました。
帰りのバスの中では,それぞれの絵に画家の気持ちが表れているところが好きだと話す子や,もっと時間がほしかったという子もいました。
ブリヂストン美術館展が12月16日まで開催されておりますので,ご家族でも行かれてみてください。

3年生 広島菜漬け試食会

画像1画像2画像3
11月29日木曜日に,広島菜漬けの試食会を行いました。
子どもたちは,自分たちで漬けた広島菜を食べるのを楽しみにしながら,
準備をしていました。
広島菜漬けを食べたときには,少し塩辛い味に驚きながらも,おいしくてどんどん箸が進み,うれしそうな子どもたちの姿が印象的でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017