![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:77 総数:118121 |
12月14日(金) 3年PTC(クリスマスキャンドル作り)
3年生PTCでクリスマスキャンドル作りを行いました。講師の阿部隆芳さんに来ていただき,蜂の蜜からキャンドルを作ります。阿部さんはミツバチを長い間研究されており,蜂についての様々な知識もたくさん教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(木) 1年生もちつき集会
地域の老人クラブ「白寿会」の皆様にご協力いただき,恒例の1年生もちつき集会を行いました。子どもたちのほとんどは,杵でもちをつくことを初めて体験します。白寿会の方の手助けで上手にもちがつきあがりました。できたおもちはみんなで丸めます。この日はPTC活動も兼ねており,多くの保護者が来られ,一緒におもちを丸め,とても楽しい活動になりました。白寿会の皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(火) かめっ子そうじ
6校時に児童会行事である「かめっ子そうじ」がありました。1年生から6年生までの縦割りグループ単位で,学校内をそうじしようという企画です。本来ならば2回目ですが,1回目は大雨の影響で中止になったので,今年度1回目の行事になりました。6年生リーダーを中心に,みんな協力してそうじに取り組んでいました。そうじ終了後はグループで振り返りをして活動を終えました。今週は大そうじ週間でもあります。自分たちの学校を自分たちできれいにする取組をこれからも行っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月7日(金) 観劇会
3・4校時に,「劇団風の子」による『陽気なハンス』の劇を全校で鑑賞しました。これは,文化庁の文化芸術による子供の育成事業−巡回公演事業−の一環です。子どもたちは,ストーリーの面白さと本格的な劇の迫力に魅了されていました。6年生が劇に中に出演するシーンがあり,役者になりきってとても楽しく踊っていました。保護者や地域の方も鑑賞され,有意義でとても楽しい時間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(水) 天気 晴れました
今週はずっと雨でしたが,今日は久しぶりに晴れました。大休憩には,子どもたちが運動場で元気に遊んでいました。中校庭では,2年生が大縄跳を仲良くしています。玄関のプランターの花もきれいに咲いています。寒くもなくとても過ごしやすい1日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(火) 5年車まるわかり教室
5年生が,社会科の学習の一環として,トヨタ自動車関係の方を講師に招いて,「車まるわかり教室」の学習を行いました。スライドを観たり,ゲームをしたりしながら,車と環境とのつながり等について学びました。12月19日(水)には,校外学習でマツダに出かける予定です。教室だけでなく,様々な体験を通して,自動車についての理解を深めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(金) 読み聞かせ会
28日(水)〜30日(金)まで,「どんぐり絵本の会」のボランティアの皆さんによる本の読み聞かせ会がありました。「どんぐり絵本の会」のみなさんには,毎月1回朝の時間に子どもたちに本の読み聞かせをしていただいておりますが,この3日間は,学年毎に1時間ずつ,図書室で読み聞かせをしていただきました。1時間の間,子どもたちは,本のお話の世界に浸っていました。「どんぐり絵本の会」のみなさん,ありがとうございました。
![]() ![]() |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |