![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:189 総数:251959 |
第2回企業学校見学会
12月4日(火)平成30年度第2回企業学校見学会を開催しました。今回は12の事業所、22名の方に御参加いただきました。
作業学習など授業見学の後、生徒による学校生活についてのプレゼンや、生徒と参加者との交流会を行いました。初めは緊張していた生徒も、たくさんの方と話をするうちに、笑顔が見られるようになりました。将来の夢や学校生活で充実していることなどの話をする生徒もいました。 御参加いただだいた事業所の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中学部「音楽鑑賞会」
11月29日(木)に、小中学部「音楽鑑賞会」があり、広島文化学園大学の学生さんによる楽器の演奏を聴きました。『それ行けカープ』や『銀河鉄道999』、『夢をかなえてドラえもん』といった児童生徒の大好きな曲を、木琴や鉄琴など打楽器を使って演奏していただきました。演奏の途中には、音楽療法を学ぶ学生さんによる出し物があり、楽器当てクイズに挑戦し、フルートやユーフォニアムなどの音色を聴かせてもらいました。また、「ドレミの歌」も全員で楽しく歌いました。最後は、『テキーラ』の曲に合わせて手拍子をしたり、「テキーラ」と元気いっぱい掛け声を掛けたりして大いに盛り上がりました。広島文化学園大学の学生の皆さん、素敵な演奏を聴かせてくださり、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭2日目
文化祭2日目は、午後から舞台発表を行いました。小学部3年生が、楽器演奏とダンスを、中学部3年生が、和太鼓の演奏を、高等部3年生と職業コースの生徒が、合唱を披露しました。どの学年も大勢のお客様の前で、堂々と発表することができ、練習の成果を如何なく発揮することができました。感動的な舞台発表になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭1日目
11月9日(金)、10日(土)の2日間、文化祭を行いました。2日間で、1769名のお客様をお迎えしました。市内の小中学校から260名の児童生徒の皆さんが来校されました。本校の児童生徒も一緒にゲームや買物をに楽しむことができ、お互いにとって貴重な交流の場となりました。高等部の店出しでは、作業学習(木工、陶芸、織り、染め等)で日頃丹精を込めて製作した製品や農園で栽培した野菜、自家製のパン等を販売したり、喫茶コーナーで、飲み物を提供したりしました。小・中学部の店出しでは、いろいろなゲームコーナーを設置して、おもてなしの心で、ゲームの説明をしたり、お土産を渡したり、ゲームを楽しんでもらえるように、精一杯お客様に対応していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度同窓会お楽しみ会
12月2日(日)平成30年度同窓会お楽しみ会を行いました。211名の卒業生と80名の保護者の参加がありました。
恒例となった○×クイズやビンゴゲーム、クリスマスソングなどで大いに盛り上がりました。最後は懐かしい校歌を肩を組んで歌う姿も見られました。 次は8月4日の同窓会でお会いしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第12回広島市商ピースデパートに参加しました
12月1日(土)2日(日)広島市商ピースデパートに出店しました。今年も高等部の作業学習で作った製品や野菜を販売しました。広島市教育長糸山様をはじめ、たくさんのお客様にお買い上げいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島城南ロータリークラブ様寄贈 タブレット贈呈式
11月27日(火)広島城南ロータリークラブ様より御寄贈いただいた、タブレットの贈呈式を行いました。広島城南ロータリークラブからは6名御来校いただき、校内の施設や授業の見学をしていただきました。御寄贈ありがとうございました。今後の教育に生かしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1 TEL:082-250-7101 |