最新更新日:2025/07/11
本日:count up2
昨日:36
総数:104004

第12回 文化の祭典

画像1 画像1
 12月8日(土),6年生が文化の祭典に参加しました。今年の音楽会でも歌った「明日へつなぐもの」に加え,「カントリーロード」をリコーダーで演奏しました。
 大きなステージでの発表となりましたが,心をひとつに堂々と歌い,演奏する姿に6年生の成長を感じました。引き続き,6年生の活躍と成長を期待しています!

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の児童朝会は,保健委員さんによる「かぜ・ウィルスからの挑戦状」という劇がありました。手洗いうがい,適度な運動,栄養バランスのとれた食事,充分な睡眠など,風邪を予防するために大切なことを楽しく学ぶことができました。
 急に気温も下がり,水道の水もキンキンに冷たい季節となりましたが,手洗いうがいをしっかりとしましょうね。休憩時間も寒さに負けず,外で元気に体を動かしましょう!

学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、年間4回、学年を超えた縦割り班で活動する「学年交流」を行っています。
全児童がお互いに協力して活動できるようになること、高学年の児童に下級生を指導する力やいたわる気持ちを育てること等をねらっています。
第1回目に年間の計画を立てました。
12月11日は、第3回目です。グランドや、教室、体育館で楽しく遊びました。
6年生が中心になって進めていました。

EGAO WINTER PARTYを開こう〜準備編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金) EGAO WINTER PARTYの準備をしました。
まず、はじめの言葉や終わりの言葉、プログラム等の準備をしました。
次は、グループごとに出し物(ゲーム)の準備をしました。
今日も、高学年が中心になって進めました。時間内に必要なものの準備が終わり、後は当日を待つばかりです。

5年生 広島ドラゴンフライズの選手・コーチとPTC !

画像1 画像1 画像2 画像2
広島ドラゴンフライズの選手・コーチにお越しいただき12月4日(火)2・3時間目にPTCを行いました。
ウォーミングアップでは、運動機能が向上する運動を、その後は、パス・ドリブルなどをわかりやすくていねいに教えていただきました。
最後に、保護者選抜vs選手・コーチ、児童選抜vs選手・コーチで試合をしました!
打点の高いシュートブロックや豪快なダンクシュートなどを観ることができ、子どもたちからは大きな歓声が上がっていました。
とても楽しい思い出となりました。
広島ドラゴンフライズの皆様、ありがとうございました!!

12月の誕生会〜えがおタイム〜

画像1 画像1
12月の誕生日会をしました。
誕生日を迎えての目標は、
「集中して宿題をやる!」
だそうです。

WINTER PARTYを開こう!〜えがおタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(金)行う予定のWINTER PARTYの計画を立てました。
昨年のことを思い出した後、6年生が話し合いを進めました。
大まかな計画ができたところで、グループに分かれて出し物を考えました。
子どもたちだけで話し合う姿に感動しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820