最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:22
総数:167636
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

たくさん学んだ広島市郷土資料館

11月13日に広島市郷土資料館に行きました。

かきの養殖の歴史,使用する道具,育て方などを具体的に学ぶことができました。子どもたちは,実際の道具や40まい吊るしてあるホタテ貝を見学し,大変驚いていました。

また,昔の道具についても資料館の職員さんに説明をしてもらいました。アイロン,洗濯機,冷蔵庫など現在と異なるものばかりで,使い方も分からないので興味をもって説明をを聞いていました。

最後に,体験学習として石臼を使ったきな粉作りをしました。石臼は重く,回すのが大変だったようですが,子どもたちは,きな粉が石臼から挽かれて出てくるたびに歓声をあげて喜んでいました。「昔の人は大変だったんだな」と実感したようです。最後に自分たちで挽いたきな粉を,白玉につけて食べました。挽き立てのきな粉は色も香りもばつぐんで,貴重な体験に大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

エコクッキングに挑戦!

PTCで広島ガスの方を講師にお招きし,エコクッキングに挑戦しました。

グループで,声かけながら楽しく過ごしました。最後には,みんなで作った「エコのみ焼き」をおいしくいただきました。

準備から携わってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160