最新更新日:2025/07/18
本日:count up32
昨日:70
総数:189314
校訓「やさしく つよく ただしく」  学校教育目標「創造・挑戦・前進する段原っ子の育成」  

おもちゃまつり

画像1 画像1
 2年生さんにおもちゃまつりをひらいてもらいました。作り方を優しく教えてくれたり,作ったおもちゃで一緒に遊んだりしてくれました。来年は自分たちが教えるんだ!と意気込んでいました。2年生さん本当にありがとうございました。

3年生PTC活動〜心の参観日〜

画像1 画像1
 11月30日(金)はPTC活動「みんなで語ろう!心の参観日」でした。講師の先生に来ていただき,障害のことや働く犬について学びました。
「公益財団法人盲導犬協会(島根あさひ訓練センター)」よりご厚意で盲導犬のシールをプレゼントしていただきました。盲導犬の育成の仕方についても理解が深まればと思います。


大切な思い出〜修学旅行と土曜参観(発表会)〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日〜6日に修学旅行がありました。事前学習や取り組みの成果を発揮し,楽しい思い出を残すことができました。図画工作科では,修学旅行の思い出を絵巻物に表しました。作品を作りながら「また,行きたいなぁ〜」と言っている子もいました。友達と過ごした2日間。きっと一生の思い出になると思います。
 修学旅行が終わり,11月10日(土)には土曜参観がありました。今年は発表会の年でした。最高学年で発表会が回ってくることは,とてもやりがいがあるのですが,同時に,最高学年としてのプレッシャーも大きくのしかかってきます。修学旅行の取り組みと並行して準備や練習を行っていたので,子供たちは大変だったと思いますが,たくさんの保護者の前で私たちの大好きな町「広島」をしっかりアピールできたのではないかと思います。
 修学旅行で大阪や奈良の町をしっかり見学し,その町の良さ学んできましたが,やっぱり「We love Hiroshima!」私たちはこの町が大好きです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19
TEL:082-261-4245