![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:99 総数:366676 |
ふるさとまつり(オープニング)
11月3日(土),ふるさとまつりのオープニングです。
![]() ![]() 平成30年度ふれあい標語02
意見発表・ふれあい標語と,みんなよく考えています。
![]() ![]() ![]() 平成30年度ふれあい標語
当日,参加できた人を撮影してアップしています。
![]() ![]() ![]() 第36回意見発表会04
3年生の発表です。意見発表の題名は「若者のボランティア」「助け合いであふれる船越へ」です。
![]() ![]() 第36回意見発表会03
2年生の発表です。意見発表の題名は「地域の方の支え」「花が教えてくれたこと」です。
![]() ![]() 第36回意見発表会02
1年生の発表です。意見発表の題名は「地域愛で安心・安全な町」「地域のみんなが集う場に」です。
![]() ![]() 第36回意見発表会01
11月3日(土)船越ふるさとまつりにおいて,第36回意見発表会が開催されました。船越中学校6名の生徒です。
![]() ![]() 野外活動(解散)79
10月26日(水),海田市駅前で解散をしました。
![]() ![]() ![]() 野外活動(スタンツ・ゲーム)78
大きな桃が,ドンブラコなのでしょうかね。楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 野外活動(スタンツ・ゲーム)77
私たちのよく知っている日本昔話のような気もします。
![]() ![]() ![]() 野外活動(スタンツ・ゲーム)76
さてさて,これは一体なんなのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 野外活動(スタンツ・ゲーム)75
さてさて何やら小道具と背景が登場しましたよ。
![]() ![]() ![]() 野外活動(スタンツ・ゲーム)74
貨物列車の後は,ハンカチ落としでしょうか。
![]() ![]() ![]() 野外活動(スタンツ・ゲーム)73
体育館の中を思い切り走り回ります。
![]() ![]() ![]() 野外活動(スタンツ・ゲーム)72
あいにくの空模様のため,体育館でスタンツ・ゲーム大会です。
![]() ![]() ![]() 野外活動(スタンツ・ゲーム)71
野外活動2日目の夜に戻ります。
![]() ![]() ![]() 野外活動(バス移動)70
江田島青少年交流の家をバスに乗車し,所員の方へ手を振り出発です。
![]() ![]() ![]() 野外活動(退所式)69
江田島青少年交流の家の方とカメラマンさんに,お礼を言いました。
![]() ![]() ![]() 野外活動(退所式)68
10月24日(木)午後,みんなで頑張った野外活動の退所式です。
![]() ![]() ![]() 野外活動(昼食)67
バイキングは楽しいけれど,家庭の味が恋しくなってきましたね。
![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |