![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:214436 |
生活科「せんたくたたみ」はっぴょうかい
生活科「じぶんで できるよ」のせんたくたたみの学習をたくさんの先生に観てもらいました。おうちの方からおしえてもらったコツを言葉で伝えながら、実際にせんたくものをたたんで友達に教えてあげました。それぞれのおうちのたたみかたがあり、コツもたくさん知ることができました。
また、たたむときの家族の人の思いを学習しました。「ふくたたみの名人さん」が登場して子どもたちはびっくりでした。名人さんのお母さんに来てもらいました。たたんでいるときの気持ちを言ってもらったり、山のような洗濯物を実際にたたんでいただきました。 「これから自分たちのできることはなんだろう。」と考えていきました。しっかりおうちの人を助けよう、自分のことは自分でがんばろうという意見がたくさんでました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かざぐるま
かざぐるまを作りました。おりがみで模様を作っていきました。
運動場で走ると良く回りました。とっても素敵な作品ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まどをひらいて
図画工作科「まどをひらいて」の学習では、カッターを使って作品を作りました。
初めてのカッターは、力の加減が難しかったり、切りすぎないかドキドキしたりしていたようですが、練習をするうちに少しずつ慣れてきて、上手に切ることができたようでした。 まどの部分をカッターで切ったら、窓の中や外を工作用紙を切り貼りして作ったもので飾り、それぞれの作品を作りました。 作りながらたくさんのお話が出てきていたので、また、交流したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうぶつえんにいきました。2
ピーチクパークでは,動物のお掃除をしたり,ブラッシングに挑戦しました。
お昼から雨が降りそうだったので,野外ステージでお弁当を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうぶつえんにいきました。
安佐動物園公園に行きました。
たくさんの動物がいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物園に行ったよ
1年生と一緒に校外学習で安佐動物公園に行きました。
クラスの友達と並んで、いろいろな動物を見ました。 途中、小さいお子さんと一緒になると、前を譲って動物が見やすいようにしてあげたり、ぴーちくパークでは、遊具の順番を譲ったりすることができました。 だんだん寒くなってきて、なかなか姿が見えない動物もいましたが、木や岩の陰で丸まっている姿を見つけると、大喜びの2年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |