最新更新日:2025/07/24
本日:count up12
昨日:43
総数:115815

技能フェア(11月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日に技能フェアに行きました。

子ども達はさまざまなものづくりの技術を体験することができました。

どのブースでも楽しそうに活動している姿が印象的でした。

ふりかけ工場見学(10月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月29日にふりかけ工場見学に行きました。

間近で作られていくふりかけを見て感動し、その後は質問をして、さらに理解を深めていました。

ふりかけ工場の人の話や見学したことから、工場やふりかけにあるさまざまな工夫に気づくことができました。


国語科「すきなものクイズをしよう」(12月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科の学習で「すきなものクイズ」をしました。
「ぼくのすきな動物はなんでしょう。ヒントは・・・・・」
子どもたちはクイズに答えるのも大好きですが,クイズを出すのはもっと大好きです。

クイズの後には活動の振りかえりをします。
「クイズの難しさがちょうどよかったです」
「ヒントを上手に出してくれてうれしかったです。」

楽しくクイズを出し合う活動を通して,丁寧な言い方の練習をしたり,友達とさらに仲よくなったりすることができました。

おいもパーティー(11月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫したさつまいもをつかっておかしを作ったり,さつまいもに関するクイズや本読みをしたりしました。プログラム作り,司会,初めの言葉,終わりの言葉など,役割分担をして仕事も頑張りました。みんなで力を合わせてパーティーは大成功でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138