最新更新日:2025/07/17
本日:count up24
昨日:36
総数:139737
校訓 よく考え やさしい心で 元気に がんばる

1,2年生 人権教室・人権の花贈呈式(その2)

人権あゆみちゃんから「人権の花(ヒヤシンス)」をいただきました。
画像1
画像2

1,2年生 人権教室・人権の花贈呈式(その1)

 1,2年生で人権教室がありました。紙芝居を見たり,お話を聞いたりして,みんなでなかよくすることを学びました。なかよくするための魔法の言葉,「ごめんね」「ありがとう」「だいじょうぶ」を教えていただきました。
 いただいた「人権の花(ヒヤシンス)」をみんなで大切に育てていきます。

画像1
画像2
画像3

「ともだちや」

画像1画像2画像3
休憩時間には企画委員が「ともだちや」になって校内を回っていました。遊びの輪が広がっているように思います。

児童朝会「ともだちや」

画像1画像2
12月3日(月)児童朝会を行いました。「絵を描く会」入賞者の表彰後、先日募集した「人権標語」のうち各学年代表のものを紹介しました。その後、企画委員が「ともだちや」の絵本の読み聞かせを行い、「ともだちパレード」の実施についてお知らせを行いました。
 各学年代表の標語は以下の通りです。
  1年生「ありがとう いつでもえがお うれしいな」
  2年生「ぼくたちは えがおいっぱい やさしいこ」
  3年生「友だちと  いっしょにわらって にらめっこ」
  4年生「ごめんねと 気もちがないと つたわらない」
  5年生「人々の 心も命も 大切に」
  6年生「それじゃダメ 相手の心も かんがえよう」
笑顔いっぱいの荒神町小学校になりますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760