最新更新日:2025/07/16
本日:count up21
昨日:52
総数:372317

参観懇談(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(金),特別支援学級の参観懇談を行いました。鬼木学級は国語科で「修飾語」の学習,龍場学級は算数科で「図形」の学習,内藤学級は国語科で「説明しよう」の学習,永吉学級は算数科で「かけ算マスターになろう」の学習を行いました。
 みんな集中し,学習に取り組んでいました。保護者の方に,一段と成長した姿を見てもらうことができて,子どもたちも嬉しそうでした。

PTC活動「お好み焼き教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日,4日の二日間にわたり,PTC活動で「お好み焼き教室」を開きました。オタフクソースから講師をお招きし,お好み焼き作りをしました。講師の先生から作り方を教わると,子ども達は協力しながら材料をのせて焼きました。へらを使ってひっくり返す所では,みんなでひっくり返すコツを確認しながらひっくり返し,成功する度に拍手が起こっていました。美味しく完成したお好み焼きに,子ども達も満足そうでした。
 準備をしてくださった役員の皆さん,当日見守ってくださった保護者の皆さん,ありがとうございました。

参観懇談(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(水),低学年の参観懇談を行いました。
 1年は,国語科で調べたことを発表し,2年は,算数科でかけ算九九の学習,3年生は,国語科で慣用句の学習をしました。
 たくさんの保護者の皆さんに見てもらい,みんなやる気いっぱいでした。約9か月の成長を見ていただき,子どもたちの自信になったと思います。ご参観ありがとうございました。

税に関する絵はがきコンクール表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日(火),「税に関する絵はがきコンクール」の表彰を校長室で行いました。
 6年生の小西楓花さんが入賞し,校長室で表彰されました。いろいろなことに挑戦することは,とても大切です。挑戦することで,力を伸ばすことができます。挑戦した結果が,うまくいかないこともあります。でも,確実に力を伸ばしているのです。結果を恐れずに,いろいろなことに挑戦し,どんどん力を伸ばしてほしいと思います。
 おめでとう!小西さん!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242