![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:35 総数:175577 |
地域学校安全指導員巡回訪問
子どもたちの安全を守るための取組の一つに、地域学校安全指導員の巡回訪問があります。一月に2回、校内外を見回っていただいたり、安全に関する情報を教えていただいたりしています。
今日は12月1回目の訪問がありました。 訪問してくださるたびに、安全とともに増えているものがあります。それは、葉やストロー、荷造りひもなどを使って作られたバッタやエビなどの置物です。今にも動き出しそうです。 玄関を入って右側の靴箱の上に飾っていますので、ご来校の折にぜひご覧ください。 ![]() ![]() 12月5日の給食![]() 今日は中華メニューでした。生揚げの中華煮は、生揚げにしっかりと味がしみておいしかったです。バンバンジーには、塩くらげが入っていました。コリコリとした食感でした。 今日はどちらの料理も残菜がとっても少なかったです。特にバンバンジーは残菜ゼロでした。 写真は、今日の給食です。 12月4日の給食![]() ![]() ![]() 今日は納豆がありました。11月末にも手巻き寿司の時に納豆が出ていたので「また納豆でたー!!」と喜んでいる子も多くいました。 また、含め煮は、大根やじゃがいもにしっかりと味がしみ込んでいて、おいしかったです。 写真は、野菜炒めを作っている様子と含め煮を配缶している様子です。 12月3日の給食![]() 今日はぶりの照り焼きでした。久しぶりに「ぶり」が給食に出たので、こどもたちは「この魚、何?いつもと違う!」と、嬉しそうに言っていました。 また、今日は、5年生が家庭科で学習した「みそ汁」が出ました。学習したように、給食ではいつも、にぼしの天然だしを使っています。 写真は、みそ汁を作っている様子です。 英語の時間![]() ![]() ![]() 児童朝会(クラブ発表)![]() ![]() 書写![]() ![]() 修学旅行の写真が出来上がりました!![]() 走り高跳び![]() ![]() |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |