最新更新日:2024/11/11
本日:count up1
昨日:61
総数:151868
五日市東小学校のホームページへようこそ

町探検(昭和台コース)

画像1画像2画像3
 6月12日に,生活科「町たんけん」の学習で昭和台の地域を探検しました。
 皆賀公民館の前を通ったときには児童から,「習い事で来たことあるよ!」「ここでカレーライスを食べたことあるよ!」という声が聞かれました。また,西広島バイパスを見たときには,「トラックが10台通ったよ!」「とても速く走っているね!」などの発見がありました。
 次回の町探検でもたくさんの発見をしたいと楽しみにしている2年生です。

環境について考えよう(八幡川)

画像1画像2画像3
 5月14日(月)の総合的な学習の時間に,八幡川に行きました。
 今回は,八幡川について知るために,川にすむ生き物や川の周りの様子などを見てくることが主なねらいでした。
 地域の方が草刈りをしてくださっていたので川原はきれいで,川まで安心して歩くことができました。また,穴がたくさん開いていて,カニがいるのではないかという期待も膨らみました。実際に,カニは数種類見つけることができました。前日の雨による増水の影響か,いつもよりゴミの量が多く,熱心にゴミ拾いをする児童もいました。
 八幡川について,気付いたことや分かったことを出し合い,これからの活動につなげていく予定です。

はじめての習字

画像1画像2
 3年生になると,書写の時間に「毛筆」で学習をします。まず,字を書く姿勢や習字道具の使い方を習いました。いよいよ筆で「一」を書きます。筆の向きや筆圧に気を付けました。
 楽しみにしていた習字に,落ち着いてしっかりと取り組むことができました。

葉を出しました。

 理科の「植物を育てよう」の学習で,ホウセンカやヒマワリを育てています。
 ビニールポットから花壇に植えかえたホウセンカやヒマワリが根付き,葉も少し増えてきました。児童も喜んでいます。
 毎日,水やりや雑草抜きも頑張っています。
画像1画像2画像3

歩行教室に参加しました!

画像1画像2
 6月6日(水),広島市道路交通局の方に来ていただき,歩行教室を行いました。
 歩行教室では,横断歩道の渡り方や,道路でのマナー,踏切の渡り方を教えていただきました。お話を聞いた後,実際に体育館に設置された横断歩道を渡り,安全な道路の渡り方を学習しました。毎日の生活に生かしていきたいと思います。

プール清掃

画像1画像2画像3
 6月4日(月),とてもよい天気の中,6年生がプール清掃を行いました。
一年間でたまったプールの底や壁の汚れを,6年生が一生懸命落としてくれました。
 今年度も6月18日から水泳指導が始まります。きれいになったプールで,安全に楽しく学習をしたいと思います。

調理実習

画像1画像2画像3
 家庭科の実習で、「キャベツとにんじん、卵の油炒め」を作りました。5年生の時の経験を生かし、身支度や準備も手際よく進めることができました。火の通り具合を考え、野菜の切り方を変えたり、炒める順番を考えたりして、上手に調理することができました。
 ぜひ、この経験を生かして、おうちでも工夫して炒める調理にチャレンジしてほしいと思います。

全力 運動会!

 5月26日(土)に運動会を行いました。
 この日をとても楽しみにしていた3年生です。とてもはりきっていました。
 「ともに走ろう!」では,初めて,カーブのコースを走ることに挑戦しました。どの児童も,力いっぱい走っていました。
 「ともにトルネード」では,3人で息を合わせて,一生懸命に棒を運びました。また,チームでお互いに声を掛け合って,棒を跳び越えたり,くぐったりしていました。心を一つにして棒をつなぐ姿は,すてきでした。
 毎日,練習に励んできた「ともに」のダンスは,最高の笑顔で,声もしっかり出ていました。全身をしっかり動かして,楽しんで,踊ることができました。決めポーズや,エアギターの自由表現も,かっこよく決まっていました。力を十分に発揮することができました。
 やりきって満足そうな子どもたちの表情をたくさん見ることができました。
 帰ってから,おうちの人に,いっぱい褒めてもらってうれしかったようです。
 ご声援,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

初めての 運動会!

画像1画像2
 5月26日(土),運動会を開催しました。1年生はこの日のために一生懸命練習を重ねてきた,ドラえもんのダンスを踊りました。体を大きく使って表現をして,大きな拍手をもらいました。
 また,かけっこや玉入れも全力を尽くして頑張り,初めての運動会を成功させることができました。

学校探検に行きました!

画像1画像2
 5月22日(火),1年生は学校探検に行きました。2年生のお兄さん,お姉さんが,ペアになって学校を案内してくれました。
 教室の説明を聞いたり,地図を見ながら教室の場所に色を塗ったりしました。五日市東小学校をさらに詳しく知ることができました。

お兄さん,お姉さんになったよ。(学校探検)

画像1画像2画像3
5月22日(火)
 2年生は,生活科の学習で,1年生に学校を案内する学校探検を行いました。
学校探検当日のために,教室を紹介するポスターをつくったり,案内する教室の説明の仕方を練習したりしました。また,1年生に安心して学校探検をしてもらうために,「手をつなぐ。」「優しく説明する。」など,2年生としてできることを話し合いました。

 学校探検を終えて,1年生が活動を楽しんでくれたことに対する喜びでいっぱいでした。

芽が出ました。

画像1
 理科「植物を育てよう」の学習で,ホウセンカやヒマワリを育てています。
 3年生の子どもたちは,毎日,水やりを欠かさず,大切にしています。休憩時間には,子どもたちが集まっている姿がよく見られます。
 どの学級も,ビニールポットで育てているホウセンカやヒマワリの芽が出て,「芽が出た。」「子葉だ。」と,喜んでいました。 

調理実習「ゆで卵をつくろう」

画像1画像2画像3
 家庭科の実習で,ゆで卵をつくりました。役割分担をし、声を掛け合いながら仲良く実習ができました。できあがったゆで卵を卵切り器や糸で切り、黄身を見ながら「わあ!外は黄色で中はちょっとだけオレンジ色だ。」「ぼくのは全部黄色くなっているよ。」とゆでる時間による黄身の変化に気付くことができました。
 自分でつくったゆで卵はとてもおいしかったようです。おうちでもぜひ家族のためにつくってみてほしいです。

種を植えました。

画像1画像2
 理科の「植物を育てよう」の学習で,ホウセンカとヒマワリの種を植えました。
 子どもたちは,毎日,芽が出るかなと,大切に思いながら,水やりをがんばっています。

運動会練習

 もうすぐ運動会です。子どもたちは,運動会に向けて,毎日練習に励んでいます。
 やる気いっぱいの3年生は,元気よく声を出しながら,ダンスに取り組んでいます。教室でも多くの子どもたちが,ダンスの曲を口ずさみ,練習しています。
 本番までがんばります。
画像1画像2

野菜の苗植え

画像1
 5月11日(金),2年生・3年生・4年生で野菜の苗を植えました。野菜は,トマトとピーマンです。去年植えた経験を思い出しながら,ポットから優しく苗を取り出し,土に植えました。そして,こぼれ種でできたカボチャの苗も植え替えました。4年生は,高学年として,最後までしっかりと水やりをしたり,片付けをしたりしました。きっと,おいしい野菜がたくさんできることでしょう。

4月・5月の誕生日会

画像1画像2
 5月8日(火),4月・5月生まれの誕生日会をしました。6年生が計画を立てて,楽しい遊びを考えます。今回は,「風船回しゲーム」と「だるまさんころんだ」でした。「風船回しゲーム」は,風船を触るだけでも楽しくて,曲がいつ止まるのかドキドキしながら回しました。「だるまさんころんだ」は,みんな大好きで,おもしろい格好で止まっている姿は,とてもかわいかったです。次の誕生日会が楽しみですね。

自然体験活動に行ってきました

 4月18日水曜日に自然体験活動で広島市植物公園に行ってきました。昨年は改装中で入ることのできなかった大温室を見学したり、展望台に上がり、社会科で学習した東西南北を使って、それぞれの方角に見えるものを確認したりしました。
 天候にも恵まれ、たくさんの植物を観察し、楽しく活動をすることができました。
画像1画像2画像3

1年生,初めての参観日

画像1
 4月20日(金),1年生にとって初めての参観日がありました。自立活動がどんな学習かを勉強しました。2年生は,おやつづくりやおにぎりづくりについて,4年生は,宮島水族館や安佐動物公園の校外学習について紹介しました。1年生はしっかりと自分の席に座り,どんな学習が楽しみかを発表することができました。最後に,全員でジャンケン列車のゲームをして楽しく終えることができました。

新1年生を迎えて

画像1
 4月11日(水),新1年生との顔合わせをしました。2〜6年生は少々緊張しながらもお兄さんお姉さんらしく,1年生の自己紹介をしっかりと聞き,大きな拍手で迎えることができました。今年度は,かわいい1年生を7名迎え,18人でのスタートです。笑顔いっぱいの楽しい一年にしていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1
TEL:082-923-2711