![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:22 総数:176634 |
1年生 図工の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 凧揚げのたこに、絵を描きました。 お正月らしい、獅子舞や鏡餅、富士山、羽子板、イノシシ(来年の干支)などの絵を一生懸命描きました! 今度、グランドであげてみます! (今グランドが狭いので、様子を見ながら行います。) 2年生 図工 光のプレゼント![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンボールをダンボールカッターで切った形にカラフルな色のネオセロハンをつけていきました。 カッターで切るのに苦労した分、きれいなかざりつけができて喜んでいました。 少し太陽の光も当たって、キラキラ輝いて見えました。 1年生 算数の学習
12月5日(水)
繰り下がりのひき算の学習は、 まとめに入っています。 教科書25ページに載っている 「おいこしゲーム」をしました。 ルールを守って、 ペアで楽しく活動することができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 総合 広島菜漬け完成
12月3日(月)
ついに、広島菜漬けが完成しました!! 今日はついに自分で育てたものを持って帰ります。 ホウセンカの時もですが、最初は小さな種だったのに、植物のパワーってすごいですね! 愛情を込めて育てた広島菜漬けのお味はいかがでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649 TEL:082-829-0007 |