最新更新日:2025/07/18
本日:count up204
昨日:451
総数:332813
「人を大切に」違いを認め 明日も行きたくなる学校

たんぽぽ たんぽぽショップにむけて

画像1画像2画像3
 今年もたんぽぽ学級の子ども達が楽しみにしている「たたんぽぽショップ」をすることになりました。品物は何にするか、ゲームコーナーは何をするかなど皆で話し合いながら準備を進めています。1年生を招待するので,今は品物作りに一生懸命取り組んでいるところです。

2年生 氏川先生の読み聞かせ会

今年度2回目の氏川先生の読み聞かせのお話会がありました。
今回も3冊の本を読んでくださいました。
・黒ねこのおきゃくさま
・きいろいばけつ
・スーホの白い馬
1つ1つのお話がわりと長めであるにもかかわらず(絵はところどころ見るだけ)、
「2年生なのに、集中して聞けていてすばらしいです。」と褒めてくださいました。 
子どもたちは、「次はいつかな。」と楽しみにしています。


画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 あいさつ運動(2−2)
読み語り(6年)
秋の歯科検診(3・4年)
口座振替
体操服注文〆切
PTAあいさつ運動(2−2)
12/6 あいさつ運動(2−3)
読み聞かせ(2年)
委員会
PTAあいさつ運動(2−3)
伴っ子クラブハンドベル練習
12/7 あいさつ運動(2−4)
PTAあいさつ運動(2−4)
12/8 文化の祭典音楽の部(〜9日)
伴児童館クリスマス会
12/10 あいさつ運動(2−5)
図書返却(1・3年)
スクールカウンセリング
PTAあいさつ運動(2−5)
12/11 児童朝会
読み聞かせ(1年)
図書返却(1・2年、たんぽぽ)
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002