![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:62 総数:513818 |
12月4日(火)・・・生徒会立会演説会リハーサル
放課後、明日の生徒会立会演説会に向けてリハーサルを行いました。真剣さと緊張が伝わってきました。明日は自分の思いをしっかり伝えて下さいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(火)…下校点検(吹奏楽部)
□ クリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりま
した。 一方登下校の自転車通学、特に下校時、今は時期的にも夕刻は暗く なり、さらに「師走」県道37号線については非常に危険を含んでい ます。横を向いて友達と話をしたり、スピード超過等、自分だけでな く小さな子どもやお年寄りとの衝突によって他者も巻き込む大きな事 故も想定されます。本当にくれぐれも気をつけてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(日)…「安全・安心なまちづくり安佐北区民大会」
☆ 12/2(日)安佐北区民文化センターで行われた「安全・安心な
まちづくり安佐北区民大会」の子どもたちによる意見発表会に、本校 高陽中学校1年生 寺田 夢萌 さんが中学生の代表として参加し、発表 を行いました。 〔 発表テーマ 〕「弱虫に生きて強く生きる」堂々とステージに立ち、 素晴らしい内容の意見発表には感心させられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(火)・・・3年道徳
「いのちの判断」
永吉大洋さん夫婦はどんな思いで洋介さんの臓器移植に 同意したのだろうか? 洋介さんはどんな思いでドナーカードを残したのだろうか? いのちの重さ・大切さを考える ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(火)・・・登校風景
今日も朝早くから、生徒会役員立候補者によるあいさつ運動が行われました。いよいよ明日は生徒会立会演説会があります。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(月)・・・1年職業調べ(2)![]() ![]() 上 1−C 下 1ーD ![]() ![]() 12月3日(月)・・・1年職業調べ(1)
1年生の総合です。
「自分を知ろう・職業を知ろう」をテーマに 職業講話を終えて、本日は職業調べの初日です。 事前のアンケートをもとに自分が何の職業を調べるか決定しました。 これからどのように取り組んでいくのか計画を立てています。 今後は一人一人が調べたことを新聞作成して、発表します。 上 1−A 中下 1ーB ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(月)・・・登校風景
今日は雨の中でのあいさつ運動になりました。生徒会役員立候補者も今週行われる選挙に向けて朝早くから呼びかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |