最新更新日:2025/07/25
本日:count up78
昨日:150
総数:476126
〜自ら伸びる子 みんなで伸びる子 チャレンジする子〜

第3回 代表委員会

12月4日 今日は3回目の代表委員会が開かれました。

 3年生以上の学級代表と各委員会の委員長が参加し,各委員会からの提案について議論します。

 3回目の今日は,計画委員会と図書委員会から提案がありました。
 事前に提案された資料をもとに、議論を深め,より楽しめる内容にしていきました。

 どちらの提案も,実施が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作科「ごちそうパーティーをはじめよう!」

「いろいろなケーキやお菓子の形を思い浮かべて,粘土を丸めたり,つまんだりして工夫しながら作ろう」というめあてで,子どもたちは,沢山のお菓子を作りました。

始めに,みんなで黄色と赤の粘土を混ぜて,ドーナツをつくりました。そのドーナツを飾り付けると,子どもたちそれぞれにとても素敵なドーナツケーキが出来上がりました。
その後,子どもたちはどんどん想像して,ごちそうが出来上がり,パーティーの準備ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 火曜日

画像1 画像1
 今月のテーマ「生活習慣病を予防する食事について知ろう」
 今日の給食は「麦ごはん ぶりの照り焼き 酢の物 味噌汁 みかん 牛乳」でした。

2年生 図画工作

画像1 画像1
2年生の図画工作で取り組んでいた「窓を開いて」がようやく完成し、今日はみんなで作品を鑑賞しました。
カッターナイフを使って上手に窓を切り取りました。そして、窓を開けてみるとキャラクターや人などがあらわれてきます。
ご家庭でもぜひ窓を開けて中をのぞいてみてください。

12月3日 月曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は「中華どんぶりの具(麦ごはん) ししゃもの唐揚げ もやしの中華和え 牛乳」でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007