![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:49 総数:137137 |
12月3日(月) なんでも相談室![]() ![]() *急な事情で対応できないこともありますので,事前に連絡を頂けると幸いです。(秀) 12月3日(月) スポーツ大会 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(月)スポーツ大会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(月) スポーツ大会 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(木) 避難訓練 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【消火器使用のポイント】 (1)「ピン・ポン・パン」 ピンを「ピン」と外し,ホースを「ポン」と手に取り,「パン」と レバーを握って発射するという,キーワードを教えて頂きました。 (2)「さんご じゅうご」 消化器の噴射が届く距離は3〜5m,使える時間は15秒で 「3,5,15」 火事では初期消火も大事です。消火器を使うときの注意事項も覚ておきましょう。説明を聞いた後は,水が出る消火器を使って練習をしました。消防署のみなさん,ありがとうございました。(勝) 11月29日(木) 避難訓練 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「お」…押さない 「は」…走らない 「し」…喋らない 「も」…戻らない 指示を聞いて,避難ができました。(勝) 11月29日(木) 全校朝会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(木) 全校朝会 その1![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |