![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:237 総数:1016805 |
12/3 修学旅行二日目
夢の国で *^^*
12/3 修学旅行二日目
夢の国でのひととき
12/3 修学旅行二日目
朝食の様子
12/3 修学旅行二日目
朝の集合風景
12/2 修学旅行一日目
スカイツリーにて
修学旅行
新幹線の中
12/2 修学旅行一日目
出発式 広島駅にて
PTAコーラス交歓会3
PTAコーラス交歓会2
12/2 安佐南区PTAコーラス交歓会
会場を巻き込んだ一体感 さすが東原PTA 教養部コーラス隊に拍手です 12/1 修学旅行結団式
楽しみぃ *^^* 落ち着いた結団式です 11/30 区長室で表彰
中学生の部 最優秀賞 佐々木 茉音 「大切なつながり」 表彰式で 作文を朗読しました! 11/29 谷川先生の授業2
みんなでよーーーーく観察して あれ? 物質がそのまま出てきたの? 珍しいなぁ *^^* 11/29 谷川先生の授業
鉄と硫黄が接触すると別の物質ができるのか しっかり混ぜて 臭ってみて 「あれ? 臭くなくなった?」 11/27 大上先生の授業
カットインやってみたらフリーがつくれた! 次は、スクリーンやってみようや! えーよー *^^* 11/27 早朝清掃ボランティア
みんな一所懸命 落ち葉をかき集め 本当にキレイになりました。 10分でここまでキレイになるなんてビックリ! の朝でした。 ありがとう *^^* 11/25 広島市中学校PTA研修大会
本校もPTA役員さんと参加 「弁当の日」講演会は涙涙で、 あちこちですすり泣きが… 「人は置かれた環境に適応する」 「人は環境を変える脳を持っている」 大人の役割、あらためて考えさせられました。 みなさんにお伝えしたいです! 11/23 母親親善バレー
1回戦は、対 安東小 1セット 競り勝ち 2セット 余裕勝ち サーブが走りました 2回戦は、対 古市小 1セット 押され負け 2セット 逆転勝ち しかし、得失点差で 3回戦には進出叶わず 保体部さんのサポートもあり お母さん方の笑顔弾ける一日になりました 文化委員読み聞かせ
11/20 2年生文化委員 毎年恒例の 文化委員による 絵本の 読み聞かせ 絵本って深いんだよなぁ *^^* 思わず引き込まれちゃう *^^* 11/22 生徒会選挙
学校のために知恵を出したこと 立候補という行動に移したこと それだけでも学びがある 敬意を表し誠意ある投票をしたことにも 学びがある リーダーとリーダーを支える組織のあり方を学ぶ第一歩は 演説を「耳と心で聴く」という態度からスタートしました! 誰にでも誇れる生徒たちです *^^* |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |