最新更新日:2024/12/19 | |
本日:2
昨日:36 総数:163845 |
音楽鑑賞教室 〜広島交響楽団〜グループワーク「先生ばかりが住んでいるマンション」鑑賞会演奏を聴くだけでなく,それぞれの楽器の説明や指揮者体験コーナー,広島交響楽団の演奏に合わせた「ビリーブ」の合唱など,盛りだくさんの内容でした。児童たちは,この楽器を演奏したい,また聴きたいなど,いろいろな思いをもっていました。 広島交響楽団の皆様,すてきな演奏をありがとうございました。 9月28日の給食
献立:麦ごはん・煮込みハンバーグきのこソースかけ・温野菜・野菜スープ
今日は広島県でとれた「えのきたけ」をソースに使った煮込みハンバーグでした。ソースは野菜たっぷりでしたが人気のハンバーグと一緒だったのでよく食べていました。 写真は、きのこソースを作っているところと、野菜スープを配缶しているところです。 9月27日の給食
献立:パン・リンゴジャム・豆腐の中華スープ煮・レバーのから揚げ・もやしの中華あえ・牛乳
今月の献立のテーマは「鉄の多い食品について知ろう」です。そのため、鉄をたくさん含むレバーをから揚げにしていました。 また、今日は広島県でとれたチンゲン菜を豆腐の中華スープ煮に使っていました。 写真は、豆腐の中華スープ煮を配缶しているところです。 9月26日の給食
献立:あなごめし・豆腐汁・なし・牛乳
今日は、広島県の郷土食である「あなごめし」でした。あなごは、廿日市市大野町を中心とした瀬戸内海沿岸でとれます。あなごと炒り卵を混ぜたあなごめしの具をしょうゆごはんの上にかけて食べました。 また、今日は広島県でとれた「なし」もありました。 写真は、あなごめしを作っているところと、切る前のなしです。 9月25日の給食
献立:ごはん・含め煮・ししゃものから揚げ・きゅうりのかわり漬け・牛乳
今日はししゃものから揚げがありました。ししゃもは、柳の葉のような形をしていることから、「柳」の「葉」の「魚」と書きます。頭からしっぽまで丸ごと食べることができるので、カルシウムを余すことなく食べることができます。 写真は、ししゃもを揚げているところと、揚がったししゃもです。 学習発表会、練習開始!2年生 生活科〜みんなでつかうまちのしせつパート2〜
本を読んでいる様子です。
2年生の国語の下の教科書に載っている「ニャーゴ」の大型絵本があり、読んでいる子がいました。他にも、女の子に人気のスィーツの本もありました。今度ゆっくり読んでみてくださいね。 中区図書館の皆様、ありがとうございました。 2年生 生活科〜みんなでつかうまちのしせつ〜
「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、中区図書館に見学に行きました。
今回は、なんと、公共のバスに乗って行きました。初めてバスに乗る子もいて、ドキドキしました。無事着いた時は、ほっとしました。 中区図書館では、図書館の方へ質問をしたり、実際に本を読んだりしました。好きな本を見つけて読んでいました。 またおうちの人と行ってみたい!とみんなが言っていました。また行けるといいですね。 避難訓練そうじ時間 〜廊下編〜そうじ時間 〜教室編〜マット運動第3回避難訓練放送があった時に,運動場にいる人は鉄棒に,校舎内にいる人は近くの教室に集まりました。安全が確認された後,教室にいる人も鉄棒に集合し,校長先生や吉島交番の松田さんの話を聞きました。松田さんからは,先生たちの誘導だけに頼らず,自分の判断で避難することの大切さを教えていただきました。 ねん土
今月の図画工作科は,ねん土を使って学習をしています。久しぶりに触るねん土の感触を楽しみながら,いろいろなものを作りました。グループで協力して,まちを作っているところです。
書写の学習
専科の先生のもと,書写の学習をしています。いつもみな,集中して文字を書いています。
図画工作科「墨で表す」Let's enjoy English!5年生 野外活動解散式解散式では,団長の教頭先生の話や児童代表のあいさつ,テーマソングのダンスなどがありました。児童たちからは,野外活動の疲れを感じさせない元気な様子が見られました。「野外活動,楽しかった人!」という問いかけには,多くの児童が手を挙げており,楽しく充実した野外活動になったことが伝わってきました。成長したこと,課題としてこれから意識してやっていくことなど,野外活動での学びをこれからの学校生活に生かしてこそ,本当の成功と言えます。これからの5年生の活動に大きな期待をしています。 保護者の皆様,たくさんのお出迎え,ありがとうございました。そして,児童の言葉や進化した「しんかコール」に大きな拍手をしていただき,ありがとうございます。明日からの三日間の休日でしっかり休んで,また来週の火曜日,元気に登校できるよう,よろしくお願いいたします。 |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |