![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:99 総数:366675 |
野外活動(カッター研修)40
クルーは,漕ぐ際に大きな声を出して互いの息をそろえます。
![]() ![]() ![]() 野外活動(カッター研修)39
櫂を立てる際,仲間の助けを借りることもあります。
![]() ![]() ![]() 野外活動(カッター研修)38
一人一人が重い櫂(かい)を手にします。本当に重いです。
![]() ![]() ![]() 野外活動(カッター研修)37
なんとか天気ももっている中,本日のメイン活動です。
![]() ![]() ![]() 学力テスト(第3学年2組)
進路選択に向けて,自分の実力を客観的に見定める時期が到来しました。
![]() ![]() 学力テスト(3学年1組)
10月23日(火)〜24日(水)の2日間,学力テストを受けています。
![]() ![]() 野外活動(朝食)36
食べる速度は,一人一人違います。人を待つことも大切な心遣いです。
![]() ![]() ![]() 野外活動(朝食)35
規則正しい生活リズムを送っていると,普段より空腹が倍増です。
![]() ![]() ![]() 野外活動(朝のつどい)33
元気よくラジオ体操に取り組み,身体のウォーミングアップです。
![]() ![]() ![]() 野外活動(朝のつどい)32
今朝の気温は,15度です。少し肌寒いという感じでしょうか。
![]() ![]() ![]() 野外活動(朝のつどい)31
曇り空の下,国旗・江田島青少年交流の家の所旗を掲揚します。
![]() ![]() ![]() 野外活動(朝のつどい)30
10月23日(火),野外活動2日目。朝の始まりです。
![]() ![]() ![]() 野外活動(絵手紙)29
思いを込めて描いた絵手紙,受け取った相手に思いが届くといいね。
![]() ![]() 野外活動(絵手紙)28
一人一人が思いを込めて,丁寧に書き上げていきます。
![]() ![]() ![]() 野外活動(絵手紙)27
今日1日の終わりに,どんなことを描いているのでしょうか。
![]() ![]() ![]() 野外活動(絵手紙)26
夕食後のプログラムは,絵手紙を作成する時間です。
![]() ![]() ![]() 野外活動(夕食)25
次のプログラムに備えて,エネルギーを充填しています。
![]() ![]() 野外活動(夕食)24
みんなで食卓を囲むと,楽しくもあり美味しさ倍増です。
![]() ![]() 野外活動(夕食)23
今日1日,たくさん活動したので,食欲旺盛です。
![]() ![]() ![]() 野外活動(夕べのつどい)22
夕べのつどいの進行も,スムーズに行っています。
![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |