最新更新日:2025/08/04
本日:count up38
昨日:186
総数:595903
主人公意識をもって、何事にも取り組む

11月6日(火) 授業の様子 その3

3年1組数学、相似な図形を作図していました。2組英語、ひろカリでlookやfeelを使った構文を練習していました。3組理科、高さや重さを変えながら、位置エネルギーとの関係を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(火) 授業の様子 その2

2年3組理科、飽和水蒸気量の計算問題に取り組んでいました。4組英語、単語のスペルを指で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(火) 授業の様子 その1

1校時の2,3年生の授業の様子です。2年1,2組保健体育、男子は柔道の受け身の練習、女子はティーボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(火) 朝の様子

好天が続いています。今日は1年生が平和公園でのフィールドワークを行います。また、3年生は今日と木曜日で広島ガスの方をお招きして理科の出前授業を行います。
画像1 画像1

11月5日(月) 校内掲示

階段のおどり場に新しい掲示物が掲示してありました。文化祭の感想、題して「3年生へ贈る表彰状」です。
画像1 画像1

11月5日(月) 授業の様子 その6

3年4組家庭科、キュービックパズルの制作に取り組んでいました。5組英語、各自でテストの振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(月) 授業の様子 その5

3年1組英語、第3回テストの解説を聞き、答えの確認をしていました。2組音楽、歌のテストに取り組んでいました。3組数学、テストの解説を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月) 授業の様子 その4

2年3組美術、資料から各自が選び、「用の美」についてまとめていました。4組国語、平家物語の冒頭の暗誦テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(月) 授業の様子 その3

2年1、2組保健体育、男子は柔道用の畳の移動をしていました。女子はフットベースボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(月) 授業の様子 その2

1年4組技術、木材加工でペンスタンドづくり、各自の作業に取り組んでいました。5組国語、竹取物語の説明について教科書にマーカーを入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(月) 授業の様子 その1

1〜3校時の授業の様子です。1年1組国語、順に「いろは歌」の暗誦をしていました。2組家庭科、刺し子実習に取り組んでいました。3組英語、明日のフィールドワークでのインタビュー時に贈る折り鶴に英語でメッセージを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月) 朝の様子

校門の桜の葉も、黄色から赤茶色に変わってきました。今週は1年生の平和公園でのフィールドワークや3年生の広島ガスの方をお招きしての理科の出前授業等があります。
画像1 画像1

11月3日(土) 地域ボランティア清掃 その2

それぞれのコースを回りながら、地域の美化のために、一生懸命汗を流していました。
ご協力いただいた地域、PTAの皆様、ボランティアに参加した児童、生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月3日(土) 地域ボランティア清掃 その1

朝8時から、ふれあい活動推進協議会主催の地域ボランティア清掃を行いました。好天に恵まれ学区の2つの小学校の児童、中学校の生徒、PTAの地区委員さん、地域の方など総勢140名あまりで、小学校と中学校の2つの集合場所に集まって、地域の清掃に回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金) 1,2年授業参観・説明会

午後からの1年生修学旅行・進路説明会と2年生の授業参観、国語と音楽の様子です。
ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金) 授業の様子 その4

2年3組数学、いろいろな多角形の外角の和を求めていました。4組英語、後置修飾の部分を確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(金) 授業の様子 その3

2年1組音楽、ピアノに合わせてリコーダーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(金) 授業の様子 その2

1年3,4組保健体育、男女とも小テストに取り組んでいました。5組英語、来週の平和公園フィールドワークで行う、外国の人へのインタビューの内容をグループで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金) 授業の様子 その1

1,2年生の1校時の授業の様子です。1年1組技術、ベルトサンダーの使い方を確認していました。2組社会、南アメリカ州の人々について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(金) 3年生第3回試験2日目 その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851