![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:186 総数:595903 |
11月8日(木) 授業の様子 その4
2年3組社会、東北地方の伝統的な祭りについて学習していました。4組音楽、歌のテストに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(木) 授業の様子 その3
2年1組理科、飽和水蒸気量と温度の関係を学習していました。2組家庭科、さつまいも入り蒸しパンの調理実習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(木) 授業の様子 その2
1年4組英語、音読の練習をしていました。5組数学、対応表の特徴から、2つの数量の関係を式にしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(木) 授業の様子 その1
1,2校時の授業の様子です。1年1組国語、竹取物語を読み取って指示された内容に印をつけていました。2組社会、南アメリカの自然環境に合わせた生活についてプリントに整理していました。3組技術、木材加工で棚付き本立てや2段ラックなど各自の
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(木) 朝の様子
好天が続いていましたが、曇天の空で傘を準備して登校する生徒も見られました。今日は、広島ガスの方をお招きして、3年生の理科の出前授業の2回目を行います。
![]() ![]() 11月7日(水) 安全行動1−2−3
「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練」に参加し、緊急地震速報が流れたり、地震の揺れを感じたときの安全を守るための基本行動、安全行動1(姿勢を低くしてしゃがむ)、2(体や頭を守ってかくれる)、3(揺れが収まるまでじっとまつ)をとる訓練を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(水) 授業の様子 その6
3年4組英語、文法についての選択問題に取り組んでいました。5組国語、万葉集について前に出てまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(水) 授業の様子 その5
3年1,2組保健体育、男子は持久走、女子はマット運動をしていました。3組数学、教科書を見ながら相似についてまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(水) 授業の様子 その4
2年3,4組保健体育、男子は柔道の前回り受け身の練習、女子はティーボールをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(水) 授業の様子 その3
2年1組数学、図形の合同について学習していました。2組英語、学習プリントに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(水) 授業の様子 その2
1年4組理科、物質を加熱し、融点を調べその物質が何かを推察していました。5組英語、昨日のフィールドワークでのピースメッセンジャーの活動を振り返っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(水) 授業の様子 その1
1〜3校時の授業の様子です。1年1組数学、2つの数量の関係を表にまとめ、その特徴を調べていました。2組理科、物質の状態変化について学習していました。3組音楽、「魔王」を鑑賞し、音楽の要素の観点から作曲の工夫を聞き取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(水) 朝の様子
今日は市中研のため部活動なしです。少し普段より荷物が少ない登校です。
![]() ![]() 11月6日(火) 3年生理科出前授業 その3
電球につないだ電池を液体窒素に入れて変化を観察したり、酸素、二酸化炭素、アルゴンの入った風船付き試験管を液体窒素に入れて状態の変化を比較したりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火) 3年生理科出前授業 その2
ウエットティッシュ、軟式テニスボール、金属を液体窒素の中に入れて状態変化を調べていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火) 3年生理科出前授業 その1
午後からの3年1組と5組の理科の授業で広島ガスの方をお招きして出前授業をしていただきました。液体窒素を使った状態変化の実験を行いました。液体窒素の温度は−196度、温度計で測ってみます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火) 1年生フィールドワーク その3
外国の方との英語インタビューもがんばっています。授業で作った折り鶴も手渡しています。
![]() ![]() 11月6日(火) 1年生フィールドワーク その2
昼食をとって、集合、午後からの経巡りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火) 1年生フィールドワーク その1
1年生の平和公園でのフィールドワークの様子です。平和資料館見学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火) 授業の様子 その4
3年4組国語、聞き取りテストに取り組んでいました。5組社会、三審制や司法権の独立の必要性についてプリントにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |