![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:127 総数:273299 |
吉島公園に行ったよ〜あきみつけゲーム〜
落ち葉がたくさんあり,子どもたちは落ち葉シャワーに夢中です。「ふかふかの落ち葉のベッドみたい!」「パラパラ落ちてくる葉っぱが気持ちいい!」など,落ち葉を踏んだり,触ったりして楽しみました。 国際交流
イギリスという国についてや食事,スポーツ,学校の様子などを 教えていただきました。 また,イギリスのゲームで一緒に遊びました。 みんな真剣に話を聞き, 楽しみました。 三島食品(3年生)
ふりかけはどのような工夫をして作られているのか,実際に工場の中を回りながら見ることができました。マスクをしていても香ってくるゆかりやかつお節の匂いに,子どもたちはとても喜んでいました。 今回の社会科見学から,子どもたちの身近な「ふりかけ」は手間をかけて作られていることや,機械だけではなく手作業でも確認をしていることなど,たくさんのことを学ぶことができました。 ミニミニ運動会
おいしい!
「おいしいねえ。」「あまいね。」「幸せ。」と子どもたち。日頃お世話になっている先生たちにも届けて,みんなでおいしさを共有しました。 よい歯の表彰
心の参観日
子ども達は,将来の夢ややりたいことが見つかったときに,自分たちも三浦先生のように諦めないでがんばりたいと思いをもつことができました。 「作ろう!あそぼう!」(生活科)
マツダミュージアム・江波山気象館 校外学習
マツダミュージアムでは,自動車ができるまでの工程や働く人々の工夫・努力について,見たり聞いたり感じたりしながら見学をすることができました。江波山気象館では,サイエンスショーや気象に関する体験をして,楽しく学習をすることができました。 これから,分かったことや考えたことを社会科や理科での学習に生かしていければと思います。 |
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8 TEL:082-241-1757 |