最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:75
総数:451326
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

10月5日(金)・・・栗を拾いました

栗を拾って、調理しました。重さを量って袋詰めにしました。味覚の秋です。
画像1

10月5日(金)・・・学年授業研

 1年の学年授業研(3回目)を行いました。
 1−D 数学 授業者は砂原先生です。
 
 めあて・・・移項を使って方程式を解くことができる
 
       移項のしかたを、様々な問題から考えました。
画像1
画像2

10月5日(金)11月行事を更新しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

10月5日(金)10月行事を更新しました。

 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。

10月5日(金)進路通信

 学校説明会・オープンスクール等のお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

10月5日(金)・・・3年は面接練習です

3年生は面接の学習を行っています。

面接とはどんなものか、面接の仕方などを学習します。
画像1
画像2
画像3

10月5日(金)・・・学年授業研

2−Bで学年授業研の3回目を行いました。英語で授業者は高松先生です。
 
 めあて・・・「to+動詞」が使える
 
 I want to 〜の形を練習する
 Do you Like to 〜?のインタビューをペア、グループで行う
 何が好きかでYesと答えた数から職業を占うなどの活動をしていきました。
 振り返りもしっかり行えました。
画像1
画像2
画像3

10月5日(金)・・・登校風景

今日は小雨が降る中の登校です。いつも通りの日程がはじまります。台風第25号が接近していますので、台風情報にはご注意ください。
画像1
画像2
画像3

10月4日(木)・・・2年書写を掲示しました

本館1階に2年の書写を掲示しています。文化祭に向けて、合唱の取り組みもはじまりましたが、作品の準備もすすめています。「文化の秋」です。
画像1
画像2
画像3

10月4日(木)・・・授業風景

 授業の様子です。
 上から
  3−A 理科(5時間目)
  3−B 理科(4時間目)
  3ーC 社会(4時間目)
画像1
画像2
画像3

10月4日(木)・・・授業の様子

画像1
画像2
2年生 総合学習 高校体験授業の準備です。

10月4日(木)・・・授業の様子

2年生は総合の時間に、10月11日(木)に行われる高校体験授業に向けて、係分担や高校の先生への質問をまとめています。
  
 
画像1
画像2
画像3

10月4日・・・授業の様子

上から
 1ーC 体育
 1ーD 美術
画像1
画像2
画像3

10月4日(木)・・・授業の様子

授業の様子です
上から
 1−A 理科 
 1ーB 国語 
 


画像1
画像2
画像3

10月4日(木)・・・読書風景

朝の落ち着いた中での読書の時間です。先日校長先生がお話されたように、読書には様々な効力があります。「読書の秋」です。
画像1
画像2

10月3日(水)・・・PTAコーラス

今夜も校舎に「デイ・ドリーム・ビリーバー」の歌声が響いています。パートごとの練習にも熱が入ります。
画像1
画像2
画像3

10月3日(水)・・・クリーン作戦

本日、暮会での合唱練習後、16時20分より集合し、クリーン作戦を行いました。先月は雨で流れたため、久しぶりの活動です。生徒会の説明後、サッカー部が中深川駅周辺・新道、女子バレー部が第4公園でPTAも参加していただき、清掃活動に汗を流しました。
画像1
画像2
画像3

10月3日(水)…下校点検

◎ 夏に比べると、ずいぶん日が短くなりました。生徒たちは、まだまだ
 身体を動かし(部活動)たりない様子ですが、17:30完全下校で
 す!気をつけて帰りましょう!
※ 今日も、サッカー部・バスケットボール部は延長練習を行います。
  今週末に大会が予定されていますが、台風の動きが気になります。
画像1
画像2
画像3

10月3日(水)…部活動(吹奏楽部)

□ 今日も、「文化祭」地域行事「狩小川子どもフェスタ」「JA農業祭
 ふれあい広場」での演奏に向け、練習(パート練習)を行いました。
画像1
画像2
画像3

10月3日(水)…授業風景(4)

□ 1−D…言語数理運用科 授業の様子です。

  今月は衣替え、中学校も冬服移行期間に入っています。皆さんが春に
 袖を通した洋服・基準服がこの時期に着られなくなったとしたら、それ
 も成長の証ですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 市PTA研修会
11/26 心の窓アンケート
11/27 学年朝会(1年) 2年PTC・修学旅行説明会
11/28 あいさつ運動 学年朝会(2年) 部活動優先日
11/29 学年朝会(3年) 1学年職業講話

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022