![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:320 総数:827235 |
説明しよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日月曜日は,「Where is the 〜.」と「It’s here.」「It’s there.」「It’s over there.」という言葉を使って,建物がある場所をたずねたり答えたりする活動をしました。言葉だけでなく,ジェスチャーもいれることで,より正確に伝わるということを実感した子供たちもいました。 これからも体を動かしながら楽しんで学習を進めていきたいと思います。 くふうしよう おいしい食事![]() ![]() ![]() ![]() これを機会に,日頃食べているものの栄養バランスにも興味を持ってほしいと思います。 わかば校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中に入ると各教室はそれぞれ楽しいお店になっており,支援学校の生徒さんがもてなしてくれました。チケットを出したり,お金を支払ったりしてほしい物を選んだり,ゲームをしたりしていろいろな楽しい体験ができました。 帰り道の足取りも軽く,大満足で電車に乗って帰りました! 野外活動29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きっと今日は,お家の人へのお土産話に花が咲くことでしょう。また,火曜日には元気な顔を見せてほしいと思います。 野外活動28
子供たちの乗ったバスは,今,安佐サービスエリアで休憩中です。予定通り17:00帰校予定ですので,よろしくお願いします。
野外活動27![]() ![]() 野外活動26![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動24![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動22![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然に囲まれた中で、文明の象徴「火」を見つめる儀式、「分火」。野外活動での体験を振り返る時間でもありました。 野外活動20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動19![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動18![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張れ宇品っ子 1年生「いろいろなおはなしをよもう」
本校は、国語科の授業づくりについての研究を行っています。今日の学習では、読んだ本に出てくる人物の好きなわけを話したり、友達から聞いたりしました。
自分の考えや思いをスラスラ書き、友達の前で堂々と伝えている姿を見て、半年間の子どもたちの大きな成長を感じました。 次の学習は、お気に入りの本を「おはなしやさん」で紹介するそうです。どんな本を紹介してくれるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動16![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動14![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |