![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:80 総数:306113 |
学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() はじめに校長先生の話がありました。3つのキーワード「あか・き・は」を提示され、紅葉についての話をされました。今しか感じられない季節の変わり目を感じ,いろいろな発見をしてほしいです。 次に,10月20日に行われた広島市小学校児童陸上記録会の表彰が行われました。出場した5・6年生の選手たちは,とても良い成績を残しました。 最後に,今月の生活目標についての話がありました。今月の生活目標は「スリッパをそろえましょう」です。次の人が気持ちよく履けるように、使ったスリッパをきちんと揃えたり,気が付いたらさっと揃えるようにしてほしいです。 収穫の秋 〜指示を聞いて行動する〜
11月14日(水)自立活動の時間に学級園の野菜を収穫しました。
この日のめあては、「指示を聞いて行動する。」でした。教室で説明を受けても畑の前に来ると指示を聞くよりも早く行動してしまいがちですが、この日は、みんな話を聞いてからハクサイやサツマイモを収穫することができました。収穫後は、1キログラムを意識して実際に持ってみたり、秤を使って重さを量ってみる学習もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いもほり
11月7日に,春に植えたさつまいもの収穫をしました。
1年生とペアになり,協力して掘りました。「大きいのがあったよ〜。」「虫にくわれたあとがある。」「なんか幼虫がいる!!」といろいろな発見がありました。 2年生は,1年生に「ここを掘ってみたら?」と優しく教えたり,「大きいのが掘れたね。」と声をかけたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |