最新更新日:2025/08/04
本日:count up65
昨日:186
総数:595930
主人公意識をもって、何事にも取り組む

11月20日(火) 朝の様子

今朝は学校朝会があるため、生徒たちは普段より早めに登校していました。
画像1 画像1

11月19日(月) 食育週間 その2

おいしく、楽しく、昼食時間。見事、残食ゼロです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 食育週間 その1

今日から30日まで食育週間で残食ゼロに取り組んでいきます。3年生の配膳と今日の献立、合掌「いただきます」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 授業の様子 その6

3年4組家庭科、キュービックパズルづくり、完成間近でした。5組数学、三角形の相似の証明に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(月) 授業の様子 その5

3年1,2組保健体育、男子は保健で感染と発病について学習していました。女子はマット運動、グループごとに考えた演技を披露していました。3組技術、コンピューターのプログラミングの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 授業の様子 その4

2年3組英語、単語テストに取り組んでいました。4組数学、プリントの演習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(月) 授業の様子 その3

2年1組音楽、ベートーベンの「運命」を鑑賞し、ソナタ形式を聴き取っていました。2組美術、「モノのデザインを考える」、身近なモノを書き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(月) 授業の様子 その2

1年4組技術、ペンスタンドづくり、完成間近なようです。5組国語、故事成語を使って4コママンガを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(月) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組数学、明日の単元テストに向けて対策プリントに取り組んでいました。2組社会、オセアニアの農業について学習していました。3組社会、歴史分野に入り、西暦の表し方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) 朝の様子

秋も深まり、校門の桜もほとんど葉を落としています。今日から1,2年生は第3回試験の試験週間に入ります。今朝のあいさつ運動は各学年の2組の生徒たちです。
画像1 画像1

11月16日(金) 授業の様子 その6

3年4組英語、単語の確認をしながら教科書の内容の読み取りをしていました。5組数学、小テストの後、問題集に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(金) 授業の様子 その5

3年1,2組保健体育、男子はサッカー、女子はマット運動の演技構成を考えていました。3組数学、問題集に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(金) 授業の様子 その4

2年3組英語、「ハピコ」の本番テストに取り組んでいました。4組国語、お礼状を書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(金) 授業の様子 その3

2年1組技術、セパレートトーチづくりの部品を確認していました。2組美術、「用の美」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(金) 授業の様子 その2

1年3,4組男女とも柔道、男子は上四方固め、女子は袈裟固めの練習をしていました。5組家庭科、刺し子や創作イラスト描きなど進度に合わせた作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(金) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組理科、蒸留について学習していました。2組理科、水とエタノールの混合物からエタノールを取り出す実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(金) 朝の様子

2年生の職場体験学習が終わり、今日から全学年揃っての登校です。今朝は、各学年の1組があいさつ運動に参加してくれました。
画像1 画像1

11月15日(木) 2年生職場体験学習 その4

児童館、美容院での職場体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(木) 2年生職場体験学習 その3

保育園や幼稚園で園児たちのお世話をさせてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(木) 2年生職場体験学習 その2

職場体験も3日目、少しは仕事にも慣れたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851