最新更新日:2025/08/07
本日:count up7
昨日:170
総数:1107242
令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

修学旅行3日目

もうすぐ広島です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習 総集編

資料館は見学者がたいへん多く、限られた時間でしたが、真剣に見てまわりました。
これらの学習のまとめとして、今後平和新聞をつくる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習 総集編

総合的な学習の時間を使って学んできたことと、毎日の生活で培ってきた仲間とかかわる力を活かした碑巡りとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習 総集編

中学生の目線で慰霊碑や被ばく樹木を見て、平和について考えた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

新幹線は定刻通り京都駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

いよいよ新幹線に乗りこみます。
定刻通り、17時50分に広島駅到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

集合完了まであと7分です。順調に集まってます。1.2.7組は全員集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

そろそろ集合時間が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

画像1 画像1
四条河原町を散策中のグループをキャッチ!

修学旅行3日目

清水寺へ向かう参道が観光客で賑わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

天気に恵まれて、紅葉が映えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

午後は資料館の中を見学しました。
健康観察をして、これから解散式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

みんなでお弁当を食べて、午後の資料館見学に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

家族のみなさん、お弁当をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

みんなで仲良く昼食を食べる、そんな当たり前の光景に平和の原点がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

午前の碑巡りを終えお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

班で協力し合って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

海外から訪れた人にインタビューをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

慰霊碑や被ばく樹木などについて、わかったことをメモをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年平和学習

平和公園に着きました。
説明を聞いて、碑巡りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808