|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:1042 総数:604105 | 
| 手話体験学習
 11月19日(月)に総合的な学習の時間で「手話体験学習」を行いました。障害のある方や自分の身近にいる人々におもいやりの気持ちをもって接する大切さを学びました。日常生活で困っている人を見かけたら声をかけられる子どもたちになってほしいです。また,あいさつや自分の名前などの手話を練習しました。その日の宿題で家族の名前や誕生日を手話で行いました。             校外学習(こども文化科学館・郷土資料館)
 郷土資料館では,社会科で学習した昔のくらしの道具などを見たり,さわったりしながら学習できました。天秤棒は重たそうでしたが,がんばって運んでいました。また,国語科の「ごんぎつね」で使われていた道具なども実際に見ることでさらにごんのいた世界に入り込んだ様子でした。             校外学習(こども文化科学館・郷土資料館)
 お昼はお弁当を楽しく食べていました。給食のひろしまカレーが食べられなくて残念という声が多く聞こえてきましたが,みんなで公園で食べるお弁当はおいしさが倍増している様子でした。             校外学習(こども文化科学館・郷土資料館)
 4年生は11月7日(水)に校外学習でこども文化科学館と郷土資料館を見学しました。校外学習で学んだことを新聞にまとめています。12月の参観日に掲示するので,楽しみにしてください。 こども文化科学館では,プラネタリウムで星の動きを観察しました。春日野では見られなかった星がしっかり見られて驚いた様子でした。自由時間には科学の力を利用した遊びを楽しんでいました。             | 
広島市立春日野小学校 住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号 TEL:082-832-5616 |