![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:151 総数:508080 |
修学旅行12 10月25日(木)
伸ばして広げて,たたんで…。まだまだ作業は続きます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行11 うどん作り体験 10月25日(木)
厚さが均等になるように伸ばして伸ばして。
![]() ![]() ![]() 修学旅行10 うどん作り体験 10月25日(木)![]() ![]() ![]() 悪戦苦闘しながら,がんばりました! 修学旅行9 香川県です 10月25日(木)
五色台休暇村に到着です。
入館式を行いました。 次は,うどん作り体験です! ![]() ![]() ![]() 修学旅行8 瀬戸大橋をバックに 10月25日(木)![]() ![]() ![]() 瀬戸大橋をバックにみんなで写真を撮りました。 10月25日(木)のきゅうしょく![]() ![]() きょうは1年生国語科の「サラダでげんき」という物語に出てくる,りっちゃんのサラダが登場しました。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんを元気にするためにサラダを作るお話です。同じ材料で作ったサラダをしっかり食べて,ますます元気になりました。 そして1年生保護者対象の給食試食会が行われました。すっかり給食当番の仕事にも慣れてきた1年生です。お家の人が見て下さっているので,はりきっておかわりをする姿も見られました。 栄養価:エネルギー 696kcal たんぱく質 26.3g 塩分 3.0g 修学旅行7 備前焼 10月25日(木)![]() ![]() ![]() 思い出も一緒に練り込み,刻み込んでいきます。 修学旅行6 備前焼 10月25日(木)
まずは説明を聞きます。そして,いよいよ手びねり体験です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行5 10月25日(木)
山陽ハイツでの昼食。
カツカレーです!みんなしっかり食べました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行4 10月25日(木)
倉敷美観地区。
天気は最高。汗ばむくらいです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行3 福山SA通過 10月25日(木)
福山SAで休憩し,倉敷に向かっています。
バスの中も楽しく過ごしています! ![]() 修学旅行2 出発 10月25日(木)
秋の日差しをきらきらと浴びて,6年生全員揃って出発しました!
![]() 修学旅行1 出発式 10月25日(木)
大きな荷物を抱えた6年生。10分前集合よりさらに10分早い時刻に,どんどんと校門をくぐって来ていました。
6年生が,どれだけ今日の日を待ち望んでいたかが分かります!それは,出発式の話を聞く真剣な表情からも伝わってきました。 出発式の司会や児童の言葉など,役割をしっかりと果たし,いよいよ出発です。 ![]() ![]() ![]() 授業風景 10月24日(水)![]() ![]() ![]() 全体朝会 10月23日(火)![]() ![]() ![]() 学級委員を中心として,学級が,そして学年がまとまることで,庚午小学校全体が伸びていく後期になると思います。 全体朝会 10月23日(火)![]() ![]() ![]() その後,後期学級委員の自己紹介。どのようなクラスにしたいか,どんな学年を目指すかを3年生から発表していきました。 天気になあれ 10月22日(月)![]() ![]() ![]() 今週の修学旅行のお天気を願ったてるてる坊主のプレゼントです。一人に一つずつ,大切に手渡されました。先生へは巨大てるてる坊主。 1年生の思いがこもったてるてる坊主が修学旅行を見守ってくれます。 広島市小学校児童陸上記録会 10月22日(月)![]() ![]() ![]() 他校の子どもたちに刺激を受けたり,大きな舞台で力を発揮したりと,よい体験となったようです。 選手のみなさん,お疲れさまでした! ゴミゼロ運動ポスター表彰式 10月19日(金)
庚午地区社会福祉協議会主催の「ゴミゼロ運動」ポスターの表彰式が行われました。
庚午地区の美化推進と啓発のためのポスターです。今日は,入賞した子どもたちが一人ずつ,社会福祉協議会の打越会長から,表彰状を受け取りました。 地域の美化は,犯罪のない安全な町づくりを後押しします。これからも自分たちの住む地域に関心をもって生活してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 10月18日(木)のきゅうしょく![]() ![]() きょうは,きのこをたっぷり使った,きのこスパゲッティでした。きのこには,体の中のいらないものを外に出し,おなか中を掃除する食物せんいがたくさん入っています。最近は,まいたけやエリンギなどいろいろな種類のきのこが売られています。和風, 洋風, 中華風といろいろな料理に使いやすいのも,きのこのいいところです。きょうは広島県産のぶなしめじとえのきたけを使って,彩りよくおいしいスパゲッティができあがりました。 栄養価:エネルギー 600kcal たんぱく質 22.7g 塩分 2.3g |
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1 TEL:082-271-7000 |