最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:81
総数:859608
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

3年生家庭科 9月3日(月)

エコクラフトに取り組んでいます。紙ヒモを編み込んでカゴ状にする作業の初日です。ていねいさと根気が必要な作品づくりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生社会 9月3日(月)

1年5組です。奈良時代の学習です。人々の生活の資料から、新しく法がつくられた背景をグループで読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 9月3日(月)

1年5組です。今日からテスト週間でもあり、「一次関数の計算ができる」ことを目標にグループで計算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

Aチームの表彰状です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

AチームはAゾーン3位の表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

AチームとBチームの記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

Aチームは準決勝で梅林小学校とセット数はI対1でしたが、得失点差で僅かに負けました。Aチームの記念写真です。
画像1 画像1

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Aチーム、Aリーグ第二試合目、梅林小戦は、セット数一対一。得失点差で惜しくも負けてしまいました。お疲れ様でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Aチーム、Aリーグ第二試合目、梅林小戦です。気温も高い中、お互いにスパイク合戦で点の取り合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日

Bチームの表彰状です。
画像1 画像1

学区対抗バレーボール大会9月2日

3位の表彰状と一緒に、記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

Bチームは3位の表彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

Bチームは長束小に惜敗しました。試合後の記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Aチーム、Aリーグ第一試合、清和中戦です。勝利です。あと2試合勝てばリーグ優勝です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Aチーム、Aリーグ第一試合、清和中戦です。1セット目をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日

AチームはAゾーンです。清和中との試合です。懐かしい先生も出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Bチーム、Bリーグ第一試合、勝利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)

Bチーム、Bリーグ第一試合、1セット目をとりました。2セット目をリードしての水分補給タイムです。試合は白熱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区対抗バレーボール大会 9月2日

BチームはFゾーンで川内小学校と試合です。1セット目は取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/20 中間テスト12年 演説会リハ PTAバレー練 ソフト練
11/21 きずな学習会
11/22 生徒会執行部役員選挙 卒アル授業撮影
11/23 勤労感謝の日 PTA親善母親父親大会
11/26 全校朝会

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358