修学旅行 19
割り当てられた時間は短いですが、お風呂の時間です。露天風呂から楽しそうな声が聞こえます。
【6年生】 2018-11-15 18:35 up!
修学旅行 18
休暇村志賀島へ到着しました。体調を崩している児童はいません。なによりです。ご安心ください。
【6年生】 2018-11-15 17:44 up!
修学旅行 17
宿の方が、おいしく調理してくださいます。早速、車で宿へ魚を届けてくださいました。
【6年生】 2018-11-15 17:22 up!
修学旅行 16
波も立ち、網は思いの外、重たかったようです。何度も前に行っては、網を引きました。
【6年生】 2018-11-15 17:19 up!
中区図書館に行ってきました!(2年生)
生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、中区図書館へ行ってきました。
公共バスを利用し、子どもたちは自分で運賃を払い、乗ることができました。
図書館では、利用方法を学び、実際に本を借りる体験をしました。図書館の方に、たくさんの質問に答えていただき、図書館の秘密を知ることができました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
【2年生】 2018-11-15 17:13 up!
修学旅行 15
地引き網の海に到着しました。さすが日本海。波が立っています。
【6年生】 2018-11-15 16:25 up!
修学旅行 14
ふれあい広場で、動物とふれあいました。こわごわ手を伸ばします。
【6年生】 2018-11-15 13:57 up!
修学旅行 13
【6年生】 2018-11-15 13:21 up!
修学旅行 12
【6年生】 2018-11-15 13:16 up!
修学旅行 11
【6年生】 2018-11-15 13:05 up!
修学旅行 10
園内へ入りました。たくさんの動物に子どもたちは興奮です。
【6年生】 2018-11-15 13:04 up!
今日の給食(11/15)
★小型黒糖パン 中華そば 岩石揚げ チーズ 牛乳★
今日は、子どもたちの大好きな中華そばです。鶏ガラと野菜くず・生姜を2時間くらいじっくり煮てスープを作っています。豚肉・たまねぎ・にんじん・もやし・メンマ・ねぎも入り、具だくさんの中華そばになりました。
岩石揚げは、大豆・ひじき・さつまいもを小麦粉と卵をつなぎにして丸め、油で揚げました。(写真)ゴツゴツして岩のような形から、この名前がつきました。ひじきや大豆・さつまいもで食物せんいをしっかり摂ることができる一品です。
(栄養価:エネルギー660kcal タンパク質25.1g 塩分2.9g)
【給食】 2018-11-15 12:58 up!
修学旅行 9
【6年生】 2018-11-15 12:30 up!
修学旅行 7
昼食後は、買い物です。たくさん品物があって、目移りしているようです。
【6年生】 2018-11-15 12:28 up!
修学旅行 7
サファリパークに到着です。
先ずは、昼食です。お腹がすいたようです。
【6年生】 2018-11-15 11:53 up!
修学旅行 6
【6年生】 2018-11-15 11:17 up!
修学旅行 5
【6年生】 2018-11-15 11:16 up!
修学旅行 4
【6年生】 2018-11-15 11:11 up!
修学旅行 3
【6年生】 2018-11-15 08:50 up!
修学旅行 2
【6年生】 2018-11-15 07:41 up!