最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:75
総数:451326
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

9月28日(金)・・・授業風景(2)

 上から 1−D 社会
     2ーA 社会
     2ーB 理科
     
 
 
画像1
画像2
画像3

9月28日(金)・・・授業風景(1)

5時間目の授業です。午後からもがんばっています。
 1−A 音楽
 1−B 理科
 1−C 英語 
画像1
画像2
画像3

9月28日(金)・・・登校風景

秋晴れの中、今日も1日がはじまりました。今日は通常の6時間授業です。
画像1

9月27日(木)…部活動下校点検

□ 17:30下校完了!今日は、テニス部(男女)による下校点検が行
 われました。
画像1
画像2
画像3

9月27日(木)…避難訓練(地震編)

◎ 今日は「大きな地震が発生しました。」との想定で避難訓練が実施
 されました。
  春の訓練では、校庭への避難完了報告は避難指示後、4分05秒か
 かりました。今回の訓練では、無言移動、無言集合、注意を守って安
 全に避難訓練を行う事ができ、3分15秒で避難完了報告を終えるこ
 とができました。  
  「このように静かに集まり、しっかりと話を聞く訓練ができていれ
 ば、何か起こったときにも、大事なことを聞き漏らすこと無く行動で
 きます。」「かけがえのない命を大切にするために、今日は避難訓練
 を行いました。みんさん全員が安全に避難できたことを確認できて本
 当に良かったです。」「この夏の体験を思い出し、大丈夫という気持
 ちではなく、もしかしたら何かが起こるかもわからない。その時のた
 めに準備しておくことも大切です。」
画像1
画像2
画像3

9月27日(木)…授業風景(4)

◎ 3年生の授業(試験の返却と振り返り・実技試験)の様子です。
  3−A…音楽
  3−B…社会
  3−C…国語
画像1
画像2
画像3

9月27日(木)…授業風景(3)

◎ 2年生の授業(試験の返却と振り返り)の様子です。
  2−A…国語
  2−B…社会
  2−C…数学
画像1
画像2
画像3

9月27日(木)…授業風景(2)

◎ 1年生の授業(試験の返却と振り返り)の様子です。
  1−A・B…保健体育(女子)
  1−C…理科
  1−D…社会
 
画像1
画像2
画像3

9月27日(木)…校内環境整備・授業風景

◎ 今日は、技術員さんと業務員さんによる校内環境整備が行われまし
 た。中庭の植木の選定作業が行われました。
◎ 1年生の授業(試験の返却と振り返り)の様子です。
  1−A・B…保健体育(男子)
画像1
画像2
画像3

9月27日(木)…登校風景・2年生面談

◎ 秋風が肌に心地よい季節となりました。今朝は、3年生が学年朝会を
 行いました。昨日に続き、2年生(A組)は校長先生による面談が行わ
 れました。※2年生の立派な態度、清々しい受け答えに感心しました。
画像1
画像2
画像3

9月27日(木)進路通信

 予約奨学生募集のお知らせと学校説明会・オープンスクール等のお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

9月26日(水)…校内ボランティアと下校の呼びかけ

◎ 今日は、16:00〜17:00図書室において「学校説明会」が行
 われました。たくさんの児童・保護者の方々が出席されました。
  引退した野球部の皆さんと有志の3年生がボランティアで会場の後片
 付けを行いました。
  正門では、部活動の生徒を中心に下校の呼びかけが行われました。
  「今日こそカープの優勝を!」みんな足早に帰って行きました。

画像1
画像2
画像3

9月26日(水)…授業風景(3)

◎ 3年生の授業の様子です。…試験結果が続々と返却されています。
  「ガンバレ!」受験生!
  3−A…数学
  3−B…社会
  3−C…保健体育(男子)
画像1
画像2
画像3

9月26日(水)…授業風景(2)

◎ 2年生の授業の様子です。
  2−A…技術家庭科
  2−B…国語
  2−C…理科
画像1
画像2
画像3

9月26日(水)…授業風景

◎ 今日の授業の様子です。
  E組…数学
  F組…数学
  1−D…音楽
画像1
画像2
画像3

9月26日(水)…PTAあいさつ運動

□ 清々しい青空、風も心地よい季節となりました。今朝は、PTAによ
 るあいさつ運動が行われました。「おはよう!」の一言で、爽やかに学
 校生活がスタートします。朝の慌ただしい時間ですが、ご協力よろしく
 お願いいたします。
画像1
画像2
画像3

9月25日(火)…「絆」プロジェクト 花いっぱい運動(2)

◎ 「潤いのある環境づくり」に貢献!
  後片付け、水やりまできちんと行いました。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

9月25日(火)…「絆」プロジェクト 花いっぱい運動

◎ 古川先生・前先生と3年生による放課後のボランティア活動「花いっ
 ぱい運動」が行われました。放課後の貴重な時間!今日も、ありがとう
 ございました。
画像1
画像2
画像3

9月25日(火)…放課後校長面接

◎ 朝の面接に引き続き、校長先生と桐谷先生による2年生の面接が行わ
 れました。高陽中学校の良いところ(誇れること)や、「いじめ」につ
 いて思うこと、今、自分が一番頑張っていること等、しっかりと自分の
 言葉で話をすることができていました。
画像1
画像2

9月25日(火)…清掃風景

◎ 6時間目の授業も終わりました。清掃活動の時間です。今日も丁寧に
 掃除が行われています。この後、暮会・(新)部長会が行われます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/19 代休
11/20 1・2年後期中間試験 3年PTC
11/21 1・2年後期中間試験
11/23 勤労感謝の日
11/25 市PTA研修会

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022