![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:57 総数:562413 |
修学旅行21 解散式
修学旅行団は、全員無事に帰ってきました。
解散式では、校長先生から「6年生の態度がどこに行っても褒められたことを自信にしてほしい」というお話がありました。児童代表あいさつでは「お世話になったみなさんへの感謝の言葉」が述べられ、この修学旅行がとてもすてきな思い出に残る修学旅行だったことが分かりました。 寒く暗い中お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
修学旅行20 下松サービスエリア出発
修学旅行19 帰着の途へ・・
修学旅行18 海峡館
3・4年生で活動したクリーン大作戦
お久しぶりです。7月6日以降初めてホームページを投稿します。 これからもどうぞよろしくお願いします。 今日,深川小学校区内の清掃活動をしました。3年生と一緒に6つの区域に分かれ,ごみ拾いをしました。天候にも恵まれ,子どもたちは意欲いっぱいでした。 深川小学校区をきれいにすることができ,充実した2時間を3年生と一緒に過ごすことができました。 11月15日(木)の給食
鶏肉と野菜のスープ煮 三色ソテー 牛乳 <ひとくちメモ…きなこパン> みなさんの大好きなきなこパンは,給食室でパンをひとつずつ油で揚げて,きなこと砂糖を混ぜ合わせたものをまぶして作ります。きなこは,昔から食べられている食品で,たんぱく質が豊富な大豆を煎ってすりつぶし,粉にしたものです。煎った大豆で作るので,香ばしい香りがしますね。また,粉にすることで消化もよくなります。 修学旅行17 いのちの旅博物館
修学旅行16 明太子漬け込み体験
クリーン大作戦 11月15日
修学旅行15 宿泊地出発
修学旅行14 朝食
修学旅行13 二日目の朝
修学旅行12 夕食
修学旅行11 休暇村志賀島入館式
修学旅行10 地引き網体験
3年生 校外学習 消防署見学 11月14日(水)
11月14日(水)の給食
豚じゃが ごまあえ 牛乳 <ひとくちメモ…豚じゃが> 肉じゃがといえば,家庭料理の人気のメニューの一つです。中に入る肉は牛肉と思いがちですが,東日本では豚肉を使うことが多いそうです。今日の給食も,豚肉とさつま揚げ・じゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんなどをしょうゆ・さとう・酒などの調味料で味つけした「豚じゃが」です。いつもの肉じゃがと,ひと味違った味わいでおいしいですね。 5年生PTC しめ縄づくり 11月14日
修学旅行9 いよいよ福岡県。
修学旅行8 化石採集
|
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1 TEL:082-842-0021 |