![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:186 総数:595886 |
11月13日(火) 授業の様子 その4
3年4組国語、漢字テストに取り組んでいました。5組理科、力学的エネルギー保存の法則を学習した後、元の高さまで上がらない理由を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(火) 授業の様子 その3
3年1組社会、三審制や司法権の独立について学習プリントにまとめていました。2組理科、振り子を使って位置エネルギーと運動エネルギーの関係を予想を立て、確かめていました。3組数学、相似の中心を使って相似な図形を作図していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(火) 授業の様子 その2
1年4組数学、比例の式や比例定数について学習していました。5組技術、ベルトサンダーを使って研磨するなど、各自が木材加工に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(火) 授業の様子 その1
1,3年生の1校時の様子です。1年1,2組保健体育、男女とも柔道、男子は袈裟固め、女子は受け身の練習をしていました。3組理科、部屋を暗くして光が鏡ではね返るときの規則性について調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(火) 朝の様子
今日から3日間、2年生は職場体験学習で地域の事業所にお世話になります。登校する1,3年生と清掃を頑張ってくれているサッカー部の生徒です。
![]() ![]() 11月12日(月) 授業の様子 その6
3年4組英語、ヒアリング問題に取り組んでいました。5組数学、相似比を使って長さを求める問題を生徒が前に説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(月) 授業の様子 その5
3年1,2組保健体育、男子は持久走、女子はマット運動の集団演技の打合せや練習をしていました。3組社会、裁判員制度と司法制度改革について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(月) 授業の様子 その4
2年3組理科、等圧線から気圧の高低を読み取っていました。4組社会、北海道地方の生活について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(月) 授業の様子 その3
2年1組英語、「have to〜」を使った構文の音読をしていました。2組国語、礼状の書き方を練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(月) 授業の様子 その2
1年4組家庭科、オリジナルイラストの刺し子に取り組んでいました。5組英語、小テストの解答を生徒が前に出て書き入れていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(月) 授業の様子 その1
1,3年生の1校時、2年生の5校時の授業の様子です。1年1組国語、テスト前の漢字練習をしていました。2組音楽、リコーダー練習をしていました。3組美術、静物のスケッチをする手順を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(月) 朝の様子
曇天の週明け、傘を準備して登校する生徒も見られました。今週は、明日から3日間、2年生の職場体験を行います。
![]() ![]() 11月9日(金) 3年生いのちの授業
6校時、3年生は「いのちの授業」として助産師の山根美喜子先生を講師にお招きして「自分らしく生きるために〜性と生〜」と題したお話を聞きました。
![]() ![]() 11月9日(金) 授業の様子 その6
3年4組音楽、楽曲の中にある速さを変えるための記号を確認していました。5組音楽、歌のテストに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(金) 授業の様子 その5
3年1組社会、行政改革が進められている理由をキーワードを使ってまとめていました。2組社会、議院内閣制について、教科書で調べながら学習プリントに取り組んでいました。3組理科、運動エネルギーのエネルギーと重さや速さの関係を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(金) 授業の様子 その4
2年3組数学、三角形の外角の性質を使っていろいろな角の大きさを求めていました。4組社会、東北地方の伝統的な生活や文化について復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(金) 授業の様子 その3
2年1、2組保健体育、男子は柔道の受け身の練習、女子は保健で自然災害への備えと避難について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(金) 授業の様子 その2
1年4組美術、俵屋宗達の風神雷神図屏風を構成の工夫に着目して鑑賞し、グループごとに発表していました。5組社会、ニュージーランドの民族舞踊「ハカ」を映像を見て学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(金) 授業の様子 その1
1,2校時の授業の様子です。1年1組国語、竹取物語の中の帝を自分に置き換えて自分の考えをノートにまとめていました。2組英語、ヒアリング問題に取り組んでいました。3組英語、音読練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(金) 朝の様子
昨夜の雨が止み、天気は回復の予報です。今日は3年生のいのちの授業を行います。
![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |