最新更新日:2024/12/27
本日:count up9
昨日:19
総数:164173
吉島東小学校のホームページへようこそ! 本校は、校訓「清く 明るく たくましく」のもと、「豊かに感じ、深く考え、やりぬくたくましい子どもを育てる」を学校教育目標とし、教育活動を推進しています。東っ子の様子をご覧ください。

7月12日の給食

画像1画像2画像3
献立:小型黒糖パン・沖縄そば・ゴーヤチャンプルー

 今日は沖縄県でよく食べられている沖縄そばとゴーヤチャンプルーでした。ゴーヤは、外側は緑色でいぼいぼしていますが、内側の種のところは、白色で、ふわふわしています。ちょうど、2年生の野菜についての授業でゴーヤをとりあげていたので、少し苦いですが、頑張って食べてくれていました!!
 また、今日の給食室の温度は、調理中に、37度まであがりました。とてもあつい中で、調理員さんは、おいしい給食を作ってくれています。

 写真は、ゴーヤの内側と、ゴーヤチャンプルーを作っているところです。

7月11日の給食

画像1
献立:麦ごはん・タキギン・きゅうりの塩もみ・わかめスープ・牛乳

 今日は大韓民国など朝鮮半島で食べられている、タキギンという料理が出ました。タキギンの「タ」は「鶏肉」を、「キギン」は「から揚げ」を意味します。鶏肉を油で揚げて、コチュジャンなどから作った甘辛いタレをからめます。甘辛い味でご飯がすすみました。

 

校内全体研修会

画像1
 今日は、校内全体研修会があり、2年3組で道徳科の研究授業が行われました。今年度、道徳科の授業の研究に取り組んでいます。
 授業では、子どもたちが教材を通して自分の考えを書いたり、伝えたりする活動を意欲的に取り組んでいました。また、書く、聞く、話すという一つ一つの活動にメリハリがあり、落ち着いて学習している姿も見られました。
 授業後の協議会では、授業観察の視点に基づいて、成果と改善点を出し合いました。明日からの授業の改善につながる充実した研修会になりました。

習字「豊かな心」

画像1
 習字の時間に「豊かな心」を練習しました。「ひらがなは漢字より少し小さめに書く」というポイントを意識して書きました。一文字一文字をいつもより小さく書かないといけないので、難しそうでした。

東っ子タイム

画像1
画像2
 7月11日(水)、東っ子タイムがありました。たてわり班でぐるぐるじゃんけんをしました。みんな楽しく遊ぶことができました。帰りは6年生が1年生を下駄箱まで送りました。

久しぶりの水泳!

画像1
画像2
画像3
 7月11日(水)、1、2時間目に水泳がありました。おりづる集会や天候不良のため、久しぶりの水泳でした。この日は絶好の水泳日和でした。

7月10日の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん・さわらの照焼き・キャベツのゆかりあえ・じゃがいものそぼろ煮・牛乳

 今日は、和食の献立でした。じゃがいものそぼろ煮には食物繊維が豊富な糸こんにゃくが入っていました。残食はとても少なく、良く食べていました!

 写真は、じゃがいものそぼろ煮が完成したところです。

2年生 栄養教諭の授業

画像1画像2
 今週2年生は、栄養教諭の授業があります。
 生活科で育てたピーマンやトマトが、体の中でどのような働きをするのか、詳しく教えていただきました。
 ピーマンは疲労回復、トマトは肌にいいことが分かりました。ピーマンやトマト以外の野菜も、「体の調子を整える働き」があることが分かりました。

「好き嫌いせずに、食べようと思います。」と感想を書いていました。

東っ子タイム(7月)

画像1
画像2
画像3
 今日の東っ子タイムは,たてわり班のメンバーで集合しました。ぐるぐるじゃんけんをするための線を引きました。ぐるぐる走る中で,出会った人とじゃんけんをして盛り上がっている様子や走り方が分からない低学年の児童に高学年が教えてあげている姿が見られました。

7月9日の給食

画像1画像2画像3
献立:ごはん・ふりかけ・小いわしのからあげ・コーンポテト・オニオンスープ

 今日は、コーンポテトがありました。給食室でゆでたじゃがいもとホールコーンを混ぜて作ります。今日のじゃがいもは、メークインという種類を使いました。

 写真は、じゃがいもを茹でているところと、小いわしのからあげです。

7月6日の給食

画像1画像2画像3
献立:麦ごはん・麻婆豆腐・大根の中華サラダ・冷凍みかん

 今日は、子どもたちの好きな麻婆豆腐でした。今日の麻婆豆腐は、先日の給食中止分の物資である干ししいたけをみじん切りにして使用していたので、旨味たっぷりでとてもおいしかったです!!

 写真は、250食分の麻婆豆腐を作る豆腐と、完成したものを配缶しているところです。

7月5日の給食

画像1画像2画像3
献立:パン・イチゴジャム・さけのマリネ・クリームスープ・アイスクリーム

 昨日は台風接近のために臨時休業となり、給食はありませんでした。そのため、昨日の給食の物資は、5日以降で繰越使用をします。
 今日は、昨日食べる予定だったアイスクリームを食べました。年に1度のアイスクリームです。子どもたちはとても嬉しそうに食べていました!!

 写真は、さけのマリネを作っているところと、各クラスのアイスを数えているところです。

租税教室

画像1
画像2
画像3
 7月9日(月)、2,3,4時間目に租税教室が行われました。公益社団法人廣島西法人会の方々に来ていただき、税金についての授業をしていただきました。授業を受ける前までは「税金って何?」と疑問だった子どもたちも税金についての理解を深めることができました。5・6時間目はこの学びを通して、税に関する絵はがきを作成しました。

2年生 図画工作科 えのぐあそび〜パート2〜

画像1画像2
 前回は、紫陽花の色付けをしました。
今回は、夏らしいパイナップルです。
紫陽花は、赤と青を混ぜて紫を作りました。パイナップルは、赤と黄色でオレンジ色を作りました。

 いろいろなオレンジ色で塗ることができました。パレットを前回より上手に使っていました。着実に成長しています。

2年生 楽しみにしていたアイス

画像1
 昨日休校だったため、今日の給食アイスに出ました。
楽しみにしていました。

 家で食べるアイスももちろんおいしいですが、学校で、みんなで食べるアイスは格別な味です。それはもう楽しそうに、嬉しそうに食べていました。

 毎日モリモリ食べている2年生です。

7月3日の給食

画像1画像2画像3
献立:ごはん・豚じゃが・小松菜のからしあえ

 今日の豚じゃがには、広島県東広島市安芸津町の特産品である「まる赤じゃがいも」を使っていました。中の色が濃く、丸っぽい形をしたじゃがいもです。給食室では、じゃがいもの形が崩れないように火加減を調節して作りました。

 写真は、まる赤じゃがいもと、肉じゃがを作っているところです。

おりづる集会

画像1
画像2
画像3
 3日(火)は,おりづる集会が行われました。おりづる集会のねらいは,戦争と平和について考え,平和を祈る気持ちをこめながら折り鶴を折ることです。
 運営委員会の児童が,宇根利枝さんの絵本『ヒロシマのいのちの水』を読んでくれました。気持ちをこめて上手に読んでいました。その後,全校児童で『折り鶴の飛ぶ日』を歌いました。最後に,たてわり班に分かれて折り鶴作りをしました。6年生を中心に,折り方を教え合いながら折り鶴を折る姿が見られました。

7月2日の給食

画像1画像2画像3
献立:豚キムチ丼・三糸湯(サンスータン)・冷凍みかん・牛乳

 今日は、すべての食材を糸のように細く切って作る三糸湯でした。ベーコン・キャベツ・人参を使う、やさしい味の中華スープです。
 また、今日は冷凍みかんがありました。今日は非常に気温が高かったので、とてもおいしく食べることができました。カチカチに凍っていた冷凍みかんも、食べるころにはふにゃふにゃでした。給食室は34度まで室温が上がっていて汗をたくさんかきます。冷凍みかんの冷たさに幸せを感じました。

 写真は、カチカチの冷凍みかんと、三糸湯です。

ブックトーク

画像1
 6月28日(木)、図書ボランティアのたんぽぽのみなさんによるブックトークがありました。高学年ならではのページ数の多めな本から、文字がない絵本など、バラエティに富んだ本をたくさん紹介していただきました。子どもたちは、紹介してくださった本を夢中になって読んでいました。

おりづる集会に向けて・・・

画像1
画像2
 7月2日(月)、おりづる集会に向けて6年生は事前におりづるを折りました。友達で教えあいながら、折っていました。明日のおりづる集会では、6年生が中心となっておりづるを折ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7
TEL:082-249-1045