野外活動29
大きなかばんを抱えた5年生が無事到着し,体育館で解散式を行いました。たくさんのお出迎えをいただき,子供たちもほっとした様子でした。
きっと今日は,お家の人へのお土産話に花が咲くことでしょう。また,火曜日には元気な顔を見せてほしいと思います。
【お知らせ】 2018-11-10 18:54 up!
野外活動28
子供たちの乗ったバスは,今,安佐サービスエリアで休憩中です。予定通り17:00帰校予定ですので,よろしくお願いします。
【お知らせ】 2018-11-10 16:09 up!
野外活動27
【お知らせ】 2018-11-10 14:23 up!
野外活動26
3日間お世話になった国立三瓶青少年交流の家の退所式を行いました。子供たちは全員元気で,予定通り13時40分に三瓶を出発しました。
【お知らせ】 2018-11-10 14:07 up!
野外活動25
【お知らせ】 2018-11-10 12:25 up!
野外活動24
【お知らせ】 2018-11-10 11:58 up!
野外活動23
【お知らせ】 2018-11-10 11:56 up!
野外活動22
今日の天気は快晴で,山が青空に映えて,とても美しく見えます。朝の集いをしました。
【お知らせ】 2018-11-10 09:01 up!
野外活動21
キャンドルサービスの続きです。
自然に囲まれた中で、文明の象徴「火」を見つめる儀式、「分火」。野外活動での体験を振り返る時間でもありました。
【お知らせ】 2018-11-10 08:55 up!
野外活動20
未確認生物「エビカニクス」が登場し,さらにゲームは盛り上がりを見せました。子供たちは心から楽しんでいるようでした。
【お知らせ】 2018-11-09 21:18 up!
野外活動19
進化じゃんけんや猛獣狩りゲームで盛り上がりました。
【お知らせ】 2018-11-09 21:14 up!
野外活動18
キャンドルサービスを行いました。レク係が大活躍しました。
【お知らせ】 2018-11-09 21:12 up!
野外活動17
Bグループの野外炊飯の様子です。とびきりおいしいカレーができたということです!
【お知らせ】 2018-11-09 18:51 up!
頑張れ宇品っ子 1年生「いろいろなおはなしをよもう」
本校は、国語科の授業づくりについての研究を行っています。今日の学習では、読んだ本に出てくる人物の好きなわけを話したり、友達から聞いたりしました。
自分の考えや思いをスラスラ書き、友達の前で堂々と伝えている姿を見て、半年間の子どもたちの大きな成長を感じました。
次の学習は、お気に入りの本を「おはなしやさん」で紹介するそうです。どんな本を紹介してくれるのか楽しみです。
【学校長のあいさつ】 2018-11-09 14:54 up!
野外活動16
【お知らせ】 2018-11-09 12:55 up!
野外活動15
【お知らせ】 2018-11-09 12:50 up!
野外活動14
【お知らせ】 2018-11-09 12:47 up!
野外活動13
【お知らせ】 2018-11-09 12:42 up!
野外活動12
【お知らせ】 2018-11-09 12:35 up!
野外活動11
みんな元気に起床し,朝の集いを行い,自分の担当場所の掃除をしました。
【お知らせ】 2018-11-09 12:23 up!