![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:14 総数:72717 |
11月7日(水)今日の様子
学校朝会がありました。
写真 上:生徒会からは10月の生活アンケートの集計結果発表がありました。 写真 中:陸上部、カルチャー部の活動でいただいた賞状や英検の合格証の披露がありました。 授業の様子です。 写真 下:1年生の体育です。柔道の「受け身」の練習をしています。なかなか難しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(火) 今日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真 中:1年生の授業の様子です。おもりを水の上に浮かべて測定する実験をしています。 写真 下:広島市立広島商業高等学校の先生をお招きして、出前体験授業を行いました。 11月2日(金)今日の様子
写真 上:2年生の家庭科です。ミシンを上手に使ってトートバッグの「まち」を作っています。
写真 中:学校医、学校薬剤師の先生方、保護者にご来校いただき、学校保健委員会を行いました。その中で、保健体育委員会の取組について委員長と副委員長が立派に報告を行いました。 写真 下:放課後の絆学習会の様子です。各自で課題を決めて、学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)花を届けるボランティア
18名の生徒で、花いっぱいプロジェクトで植えた花を地域にお届けしました。
戸山小中学校の児童生徒の思いが「美しい戸山」につながることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)巡回公演(伶楽舎)
写真 上:文化芸術による子供の育成事業−巡回公演事業−として、雅楽「伶楽舎」による邦楽公演を鑑賞しました。
写真 中:6月に事前に行ったワークショップで習った楽器の演奏をさせていただきました。 写真 下:舞楽「陵王」も鑑賞しました。 校歌も雅楽の楽器で演奏してくださり、雅楽がとても身近に感じられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(木)今日の様子
写真 上:広島県一斉地震防災訓練を行いました。「安全行動1−2−3(姿勢を低くして、身体や頭を守って、揺れが収まるまでじっとする)」を実行しています。
写真 中:1年生の技術です。本立ての組み立て作業を行っています。 写真 下:3年生の英語です。関係代名詞を使った言語活動をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725 TEL:082-839-2014 |