![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:51 総数:141201 |
11月6日(火)修学旅行 その11
みんなで,美味しくいただいています。完食できましたか? 11月6日(火)修学旅行 その10
お世話になります。よろしくお願いします! 11月6日(火)修学旅行 その9
11月6日(火)修学旅行 その8
11月6日(火)修学旅行 その7
荷物を置いて,徒歩で,太秦映画村に向かいます。 11月6日(火)修学旅行 その6
11月6日(火)修学旅行 その5
11月6日(火)修学旅行 その4
これからジャンボタクシーで,昼食場所の「八つ橋庵とししゅうのやかた」に向かいます。 11月6日(火)修学旅行 その3
11月6日(火)修学旅行 その2
(右写真)広島駅での,出発式の様子です。 11月6日(火) 修学旅行 その1
11月5日(月) 修学旅行結団式
11月2日(金) なんでも相談室
*急な事情で対応できないこともありますので,事前に連絡を頂けると幸いです。(秀) 11月1日(水) ソフトボール大会
11月1日(水) 地震防災訓練
10月31日(水) 全校朝会
みなさんに日頃から取り組んで欲しいことに「あいさつ」があります。生徒のみなさんは誰にあっても大きな声で自分からあいさつができていますか。教頭先生が紹介されたポスターには「【あ】明るく,【い】いつでも,【さ】先に,【つ】続ける」と書かれていました。あいさつをすることは相手に敬意をはらい,相手も自分にも気持ち良くなることができます。ぜひ自分から爽やかなあいさつを続けていきましょう。 続けて,藤本先生より地震の避難訓練についてお話がありました。マグニチュードが上がると地震のエネルギーは約32倍大きくなるそうです。明日は訓練放送を聞いて,地震が起きた時の「安全行動1−2−3」を行い,命を守るために行動しようとお話がありました。(勝) 10月31日(水)連合職場見学
10月29日(月) 臨時生徒総会
10月27日(土)湯来ふれあいまつり
なお,まつり終了後,展示した作品のうち,3年生の「水内川水質調査報告」は,文化の祭典展示の部に出品するため撤収しましたが,他の作品は引き続き,公民館の1階に展示させていただいています。(勝) 10月25日(木)表彰式
本校では,入選した3年生の生徒が表彰を受けました。 小学生の表彰に引き続き中学生の表彰があったため,待ち時間が長かったのですが,待っている間の態度も立派で,表彰状を受け取った後も丁寧な礼で降壇できました。 本当におめでとうございます。(久) |
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |
|||||||||||||