令和7年度生徒会スローガン「百花繚乱」〜自分の花を咲かせ、相手の花をリスペクト〜

避難訓練

校内は無言で進み外へ出てから駆け足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

グラウンドに出たクラスから整列して静かに座ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

集合・点呼・報告を素早く確実に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
小野先生のお話
地震の場合は、避難経路の確認ができてから避難します。
しかし、火災の場合は、知らせがあったらすぐに避難します。
放送や先生の指示を聞いて、安全に素早く行動しましょう。

避難訓練

放送をしっかり聞いた人は?という問いにたくさんの手が挙がりました。
退場も無言で静かに移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

2年生は修学旅行に向けて合同で学活をしました。
学年主任の藤田先生から、ルールを守って思い出深い旅にしよう、とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小さなお客様

画像1 画像1
育児休業中の家庭科の田村先生が、お子さんと一緒に来校されました。
もう、1歳です!三和中のみなさんによろしくとおっしゃっていました。

昼休み

チャイムが鳴ると、すぐにグラウンドへ出て元気に運動するみんな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

給食の片付けをしたり、廊下で談笑したり、集配物を取りにきたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

次の体育に備え、着替えてすぐに移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 授業開始5分前

5時間目の授業教室へ速やかに移動します。
グラウンドでは、体育のため、すでに整列をすませ座って待機している生徒も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業開始3分前

画像1 画像1
みんな、自主的に教室へ入ります。

授業開始2分前

画像1 画像1
 

早朝清掃ボランティア

執行部の呼びかけに、朝早くから、たくさんの生徒たちが集まりました。
これから、廊下や階段などの清掃に取りかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝清掃ボランティア

黙々と、廊下を掃除するみんな……。
校内に清々しい風が通っていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝清掃ボランティア

友達で誘い合って参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早朝清掃ボランティア

執行部がボランティアカードに「ありがとう」のスタンプを押します。
みんなのおかげで、さわやかに一日のスタートが切れますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

画像1 画像1
広島市総合体育大会 駅伝競走の部 女子 見事優勝しました!
また、女子ロードレースの部で高野さんが1位に輝きました。おめでとう!

陸上競技部

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808